見出し画像

ギニョールが すごい!

こんにちは !


個性と希望を輝かせて、人を幸せにする、
インテリアデコクリエイター・ヒプノセラピストの
Yokoです。


ただいまカーニバル(謝肉祭)の真っ最中!

って、
このカーニバルは、キリスト教にまつわるイベントごとで、

来週の火曜まで
というのが規則上。



復活祭から数えて40日前の水曜日、

の、前日の火曜まで1週間続く、いわゆるお祭り。


来週の水曜から、キリスト教の伝統では
節制の精神で自らを振り返るための、断食が始まる。


だから、断食が始まる前に
食べて踊って騒いでおこう

てノリですな。


いつの時代も、そういうマインドって
変わらんのねー

て、
ウケる。



そんなもんで、我が村も
昨日はカーニバルの仮装行列とか、
イベントが色々催されていました。

子供向けのイベントで、「ギニョール」の上演があった。


「ギニョール」って、リヨン発祥の人形劇。

その人形の顔立ちが独特で面白いのだけれど、
以前、リヨン在住のときに遊びに来た友人が、
「Mattみたいーー」と言っていた。


毎回この主人公が、悪者をおもしろおかしくやっつける、

こんな感じ!(一例)


これは私が観たお話じゃないのだけど、

いわゆる道徳な感覚は身に着くだろう。


で、実はわたしは娘と共に今回、初めてギニョールを見た。

驚いたのは、
幕が開くと、三幕の奥行きがある舞台になってる!


舞台自体は、人形劇サイズだけど、

つくりはバレエとかオペラ同様(言い過ぎ?)の奥行きがある舞台になってて

すげー!!!

と思った。


ギニョールが観客のこどもたちに
話しかけて、8歳くらいの女の子や男の子が替わるがわる
ギニョールを助けたり、質問に答えたり。

かなり参加型で、大盛り上がりだった。



しかも、微妙に大人が笑える
大統領夫人の風刺場面も交えてたり。
予想を上回る
大人もこどもも楽しんだカーニバルでした☆彡


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


ただいま、SORAヒプノシス、

3月末まで無料体験ができます💛

身近な人や、好きな人、苦手な人との
前世での関係性が見たい方は、前世セッション。

医者に行くほどでもない、身体の不調には、からだヒプノ。

なんか知らないけど、アレがコレが苦手というものの
原因を探しに行くこともできます。

etc...
ご興味のある方、コチラの記事↓↓からどうぞ
https://note.com/yokolideeclaire/n/n9d7f44c6931a

この記事が参加している募集

#舞台感想

5,833件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?