見出し画像

制限することで見える世界。カフェインレスあれこれ。

じゅくしんさんが、おいしいデカフェとして紹介していた、この紅茶。

気になったので、早速購入して飲んでみることに。

ゴクゴク。

うん、確かにカフェイン入りの紅茶に近い感じ。
後味はあっさりしてるけど、香りが良いのでこれならいいかも。
特に夕方〜夜にかけて飲みたくなった時、これにしてみようかな。



で、カフェインレス。

みなさんの中で、カフェイン生活をしてる方はいますか?

私は、特にカフェインレス生活はしていません。
コーヒーも飲むし、紅茶も飲みます。


ですが、
家で紅茶を入れると、あったかいし美味しいしでゴクゴク飲んでしまいがちなことが、ちょっと気になる。
あと、就寝前にわざわざカフェイン取らなくてもいいよなぁとも。

就寝前のカフェインについては、柳沢教授もおすすめしないと言っていた。
カフェイン摂取してよく寝られたとしても、その睡眠の質は決して良くはないと。

じゃあノンカフェインで行こうか!
となるのですが…

じゅくしんさんも書かれていたんですが
ノンカフェインのあったかい飲み物となると、白湯やハーブティーなんですが、正直あんまり進んで飲みたい味ではない。

ハーブティーに関しては、カモミールとか色々買って試してみたんですが…入れ方なのか好みの問題なのか、どれもしっくりこない。

だったら、カフェイン入りのおいしいものを少量飲めばいいじゃん、という結論に至る(←今ここ)という感じでした。

おいしいデカフェを教えてくれたじゅくしんさん、ありがとうございます。
家で紅茶飲みたくなったら、これ飲もうと思います。

******

ちなみに
カフェインが気になったキッカケは、やはり妊娠時。

「そうか、カフェインって良くないのか〜」
と、ノンカフェインコーヒーやらノンカフェイン緑茶やら試していましたが、正直あまりおいしくないんですよね。

「味わい深さ」「コク」
みたいなものがない。
それを演出しようと、企業が努力しているのも分かる。でも、やっぱり本物(カフェイン)にはかなわない。

もはや妊娠中の記憶はあまりないのですが、授乳中は
「1日1杯まで、カフェイン入りコーヒーをおいしく飲む」
という方針(?)に決めました。

賛否両論あるんでしょうが、
微妙なものを納得いかずに飲むくらいなら、量を制限しておいしいものを摂取したいなと。

これ、脂肪とか糖質?とかについても同じことを思っていて。

低脂肪とか糖質オフとかあるけど…
それが喫食であるなら、少量おいしいものを食べたらいいじゃん、と個人的には思ってます。

だから、デザート食べるならシュガーレスではなくと砂糖入ったもの食べたい。
だからヨーグルトも、低脂肪じゃなくて通常のものを選びます。

******

正直、口に入れるものに関しては
色々気にしだしたらキリがない。
なので、自分の基準を持って選ぶことが大事なんんだろうな〜と。

そして
カフェインレスやグルテンフリーをやってみてはじめて、世の中がいかに多数派で成り立っているか、ということに気がつく。

ドリンクバーだったら、ほぼすべてカフェイン入ってるし。
外食や冷凍食品などの手軽な食事には、だいたい小麦が入ってる。

当たり前に飲み食いしてたけど、制限してみることで、知らなかった世界が見える。
そして制限することで、よりおいしく感じることもある。

口に入れるものに限らず、
そういうものってたくさんあるんだろうな〜。

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

多様性を考える

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?