見出し画像

ダブルホットクック実験中。

タイトルそのまんま。
ホットクック2台運用を実験中。

ちなみに
赤→我が家のホットクック(初代機種HT-99A)
白→現在レンタル中(KN-HW16G)

ちなみにどちらも1.6L。

これが、月額1,200円(期間縛りなし・往復送料込み)
で借りられるってすごい時代ですよね。
レンティオHP↓

https://www.rentio.jp/

******

で、2台運用。

なぜこれを実験中かというと、
「2台あったらいいのに」
と思うシチュエーションが日に日に増えてきたから。

・シュウマイを蒸しながら、味噌汁が作れたらいいのに
・フォー(麺)を茹でながら、つけ汁が作れたらいいのに

などなど。
コンロは封印しているので(笑)、コンロを使う選択肢は除外してます。



で、いざ2台運用をはじめてみて、分かったことを紹介しようかと。

とはいえ
そもそも「ホットクック2台目持ちたい」と思う人が少数派であることは理解しているのですが(笑)

もし読んでもいいよーって方がいたら、どうぞお付き合いください。

ということで
れっつ、ダブルホットクック!

******

まずメリット。
想像した通り、同時に使えるので便利。

先ほども書いた通り

・シュウマイを蒸しながら、味噌汁を作る
・麺を茹でながら、つけ汁を作る
・シチューを作りながら、野菜を蒸す

などなど。とにかく便利。

だってこれセットさえすれば、キッチンにいなくていいんだよ。この時間、本読んでもいいし、アイス食べてもいいんだよ(笑)

一方デメリット。

借りる前は、
「単純に1台増えるから、置き場所確保しないとな」
という「ホットクック本体」の置き場所を懸念していたのです。

ですが、ホットクックは本体だけでなく、
中に「内鍋」

「かきまぜユニット」

などパーツもあるのです。

考えてみれば当たり前ですが、同時に2台使うということは、

・同時にそれらの洗いものが発生し
・同時に一時的に洗ったものを置く場所が必要

だったのです。

これは盲点でした。

ある程度乾いたら拭いて、本体に格納しちゃうことにしましたが、本体を置く場所のことしか考えてなかったなーと。

そして、盲点その2。
またもやホットクックのパーツ関連w

我が家のホットクックと、借りてるホットクック。機種や色味は違うものの、内部パーツは全く同じ。

つまり、全く同じものが2つずつある状態。
レンタル品と見分けがつかない…。
仕方なく、我が家の内鍋とかきまぜユニットにマステを貼っていますw

あとは、たまたまかもしれませんが

・ホットクック2台稼働
・湯沸かしポット1台稼働
・ヘルシオオーブン1台稼働

の状態でドライヤーを使っていたら、一瞬すべての電源が落ちましたw
その日、雷が鳴っていたからかもしれないけど、
電力に負荷かけてることは確かだよな…ということにも気がつきました。

******

ということで、2台運用を簡単にまとめると

メリット
・同時調理ができて便利

デメリット
・本体ほ置き場所が必要
・内部パーツを洗ったあとの一時的な置き場も必要
・電源に負荷かかってるかも?

こう書くとデメリットの方に目が向きがちですが…やはり同時調理ができるメリットは大きいなーと感じています。

******

ホットクックに限らずなんですが、
やっぱり実際にやってみることで、色々と新たな気づきがあるんですよねえ。

2台目を購入するか、返却するかはまだ分かりません。

でも、試せるものはとりあえず試してみる。
とりあえず、やってみる。
微妙だったら返却すればいい。

「何を今更」という感じもしますが…
やっぱり実際に経験するって、色んな気づきがあるよなあ。
そんなことを思ったのでした。

<あとがき>
キッチンが理科の実験中みたいになってます。決してオシャレとは言えませんが、使い心地は最高です。今日もありがとうございました。

▼ホットクックが気になる方は、こちら。


この記事が参加している募集

やってみた

おすすめ家電

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?