見出し画像

2020年買って良かったおもちゃ

こんにちは、職業柄いろんな犬のおもちゃを試していますが、今日はこれ買って良かった~!と思うものをご紹介します。


1.もっと早く買えばよかった編

見た目からして犬が好きそうってわかる方もいらっしゃるかもしれませんが、ぬいぐるみなのに、お腹からフードが出てくるタイプのおもちゃです。このタイプ違いをドン・キホーテで見つけたのですが、ネットではそのタイプが見つからず、ロハコで同じメーカーの違うデザインを見つけました。

犬は噛むのがお仕事!ですが、家の中には家具など噛んでほしくないものがたくさんです。そういうときには、噛んでいいおもちゃをあげたいですね。ぬいぐるみタイプなので、目を離すとすぐボロボロにしちゃいますが、ご飯をあげたり、モッテコイ遊びに使えたり、かなり便利です。

うちでは旅行に行くときなど不安が大きくなりやすいときに、これを持っていくようにしています。我が家のワンコはこれが好きすぎて、どこへ行っても、これ一個あれば、るんるんしっぽ振って遊んでます。


こちらはニーナ・オットソンというメーカーの知育玩具です。フードをいろんなところに隠すことができます。

・真ん中の白い骨のところが一番簡単なので、ここにはふつうのフード
・赤い蓋がついているところは少し頑張らないといけないので、ちょっといいおやつ
・赤い蓋の下の部分は、白い骨の蓋を取り出して、さらに赤い箱をスライドさせないといけない、難関なので、チーズなど匂いが強いもの

なんていう風に隠すと、全部取り出すまで長く遊んでくれます。

ただ、最初は開け方がわからず、がっちゃんがっちゃんにこの台ごとひっくり返したり激しいプレイをしてしまいます。開け方を一個ずつ教えてあげてから使うのがお勧めです。


うちの犬はボールで遊ぶのが大好きです。でも、最近日が落ちるのが早くなって、夜のお散歩ではボール遊びができない、、、と悩んでいたので、この光るボールをゲットしてから、夜でも公園でボール遊びができるようになりました。

さらに、公式サイトのYoutubeも見てみてください。こんなに飛ぶんですよ!私が購入したのは10メートルのものですが、15メートルのシューターもあって、活発なワンちゃんでも楽しめます。ボールはNERF純正のものでなくとも、同じサイズのものであれば、しっかりつかんでくれるので、安心ですよね!

早くグループレッスンで使いたいなぁと思っています。


2.【定番】定期的に買い替えてます

もうとにかくおもちゃ遊びが大好きな我が家の犬ですが、何回買い替えても飽きないおもちゃがあります。

お持ちの方も多いと思いますが、コング社のボールは音もするので、お散歩中に注意を惹きたいときなども便利です。が、もうこれでモッテコイ遊びが始まるとエンドレス・・・もう付き合いきれないよって何度思っても、犬のキラキラした目を見ると、あと一回・・・と続けちゃいますよね。

家の中でも軽くて使いやすく、雨の日などの運動不足解消にも最適です。


このおもちゃの音がしただけで、アテンションが外れなくなるくらい大好き!もう5代目くらいになっているかもしれません。シャカシャカというセロハンの音+キーキーというスクイーズする音がでるので、たまらないみたいです。

これで引っ張りっこしたり、モッテコイ遊びをしたり、あるいは隠してノーズワークをしたり、、、幅広く遊べます。


3.おもちゃの選び方

犬がどのおもちゃが好きかというのは買ってみないとわからないことも多いので、私は近くのおもちゃがたくさん置いてあるホームセンターに犬と一緒に行くようにしています。そこで音を鳴らしてみたり、色が好きかどうか、犬がどの程度そのおもちゃに興味を示すのかを見てから、購入するようにしています。

またくれぐれも、硬いものを犬に与えるのは避けて下さい!!

ついついハードチーズや骨、鹿の角、アキレス腱などをおもちゃがわりに与えているご家庭がありますが、犬の歯は薄くて、硬いものをゴリゴリする歯の機能がないんです。

せっかくですので、ワンちゃんの健康にも良くて、楽しんでもらえるおもちゃを見つけられるといいですね❤️

この一年、みなさんはどんなおもちゃを購入されましたか?







この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?