見出し画像

【オリジナル曲 19】Brand New Day 毎日が新しい日・トロフィー報告やめます・時間という幻想?

ゴールデンウィークにまとめて作った動画、これで最後です。

YouTubeに上げる動画を初めて作ったのが5年前。

自分で電子ピアノを弾いていました。

4年前からパソコンで作った動画を上げ始めました。

今書きながら数えて、4年もたっていたのか、その割に…と、軽くショックを受けています。😅

でも、まぁ、誰と競争するわけでもなし、マイペース、マイペース。🐢💨💨

ある時に決めました。

あらゆる比較、競争から降りようと。(実際できているかどうかは置いておいて…😅)

本業で受験生を教えていると、生徒さん達はもちろん、講師間でも実績を競ったりというのはあります。

資格もそれなりに頑張って取りました。

資格によって時給が違うこともある世界ですから。

それはそれで、好きでやっていたので良いのですが、もう十分楽しみました。

音楽はまず競争しようがない。

知識もそんなにないし、演奏できないし。競う相手がいません。

10年以上続けている趣味のブログも、ずっと前から、数に関することは一切気にしないでマイペースでやることにしています。

他人と比較や競争するというより、昨日より、とか、こっちの記事はあの記事より…など、自分の中で比較が生まれます。

それを励みや楽しみにされている方は、そのやり方で合っているのだと思います。

これまで noteからいただいたトロフィーなどのお知らせを、お礼の気持ちを込めて記事で紹介していましたが、これからは紹介はしないで、読んでいただいたりスキ♡をしてくださった皆様に感謝しながら、一人でニンマリとさせて頂くことにしました。

他の方がしていても見ていて何の違和感もなく、同じようにやり始めたのですが、実はやっているうちにだんだんと居心地の悪さを感じるようになりました。

私らしくないなと。(皆さんがしているのには、今でも何の違和感もありません。)

タグは読んでいただくために、これまで通りつけます。

私自身、自分でつけたタグを辿って他の方の記事を探すこともよくあります。

こんな私の noteをフォローしていただいたり、スキ♡をしていただいて、本当に感謝しています。

マイペース、マイウェイ意識が人一倍強いので、このやり方で行きますが、これからもよろしくお願いいたします。


今回のオリジナル曲、タイトルのBrand New Day は、「真新しい日」の意。

同名の曲がたくさんありますけれど、Brand Newという響きが好きでつけました。

毎日が真新しい日。

人間、「私」だと思っているのは、ただ記憶と情報の蓄積に過ぎない…なんていう説もあります。

過去に引きずられてしまうのが、人間。

記憶の反芻が人生を重たくする大きな要因でもあると思います。

でも、時間とは、一日一日…どころか、一瞬一瞬が繋がりなく存在しているという話もあります。

パラパラ漫画のように、繋がりなく一瞬、一瞬が存在していて、その一瞬一瞬を繋いで記憶しているのが脳の作用だとか。

そうは言われても…ですよね。

でも、今日は昨日とは繋がりのない「真新しい一日」という意識で過ごしてみようと思います。

皆さんも、Brand New な一日はいかがですか?


こちらの楽曲はAudiostockにて販売しています。

お得な定額制もあります。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

サポートいただきありがとうございます。いただいたサポートは、参考図書の購入など、更に良い記事を書くために使わせて頂いています。