見出し画像

【自分を知る】不平不満の中に愛を見つけた♡自分は変えなくてよい・意識の拡大(追記あり)

(追記は最後にあります。)

今日の話は特に感情の扱いに関心のある方向けです。私が感情について考えていること、実践してとても楽になったことや感想などについてのエッセイです。

返金設定はしておりませんので、ご了承ください。

【ネガティブ思考のスパイラルは止められない】

不平不満のスパイラル🌀💦

やめたいけどやめられない。あるあるです。私も以前はそうでした。

今はネガティブと言われている感情や思考があっても、それに引きずられることは無くなり、直ぐに切り替えが自然にできるようになりました。

よく聞く「批判してはいけない」「何事も感謝して文句を言うな」という教え。

不平不満はやめろということですね。

そして自己啓発によくある「罪悪感を持ってはいけない」「後悔してはいけない」「自分を否定してはいけない」。

実はこれも、そんなことをしてしまうダメな自分への不平不満に繋がりかねないのです。「あー、また自己否定してしまった…。」と。

もう、あれもダメ、これもダメ…と、してはいけないことばかり。

でも、それって無理なのでは?と私はずっと思っていました。

だって、そういう思考や感情って、勝手に出てくるので、「出てくる前に止める」ことなどできないから。

画像8

ここから先は

4,808字 / 7画像

¥ 100

サポートいただきありがとうございます。いただいたサポートは、参考図書の購入など、更に良い記事を書くために使わせて頂いています。