見出し画像

エイミーさんと、クンダリーニ ヨガ

こんにちは(^^

今日は、休日用コラムです。

あるとき、note 上で見かけ興味を惹かれて...そこから次々と一気読みしてしまった、エイミー(マレーシアの島住み)さん✨の マガジン。↓

第一話はこちら ↓


私が言える、大雑把な要約は...「自分の軸に戻っていく」ストーリーです。

エイミーさんの物語。現実的には、ヨガになぜか魅了されて、ストイックに孤軍奮闘。ひとつひとつのエピソードに気付きがありますが、実際には大変な日々。

その内側では、自分自身と向き合い続けて、時には弱音を赤裸々に表現しながら、なおも挑み続ける、エイミーさんの精神的なタフさと追求心。

そして、掴み取った感覚。見事に花開いていく姿。
その描写と表現、本質的な言葉 の数々に、心が震えました...。

自分の これまでの人生でも、体感したことがあるような...不思議な共感が何度もあり、コメントせずにはいられませんでした。

読後感は「聖なる予言」に似ていました。Amy は「アミ」とも読めます。
このシンクロは、いったい...? 

タイミングをみて、note 上でお友達の Momi紅絹さん✨ と一緒に申し込んでみた、ヨガ無料体験。


私は、スマホでの Zoomレッスンに初挑戦✨ 部屋の一角を片付け、子どもの Wii-Fit ヨガマットを借りて(笑)。ところが、マイク機能がうまく繋がらず...💦 エイミー先生の指示は聞こえるので、そのまま参加。

エイミー先生は、読んだときのイメージ + 安心感のある声、落ち着いた指示と、優雅な動き。久しぶりの習いごとで、なんだか嬉しい(^^

私の身体はめちゃくちゃ固いです(汗)。正直、クンダリーニ ヨガ自体は、良く分からないけれど、言われるままに真似て...

呼吸、動き、意識、少しのマントラ...

チャクラ、プラーナを通過するエネルギーを感じ...

そして、ディープ・リラクゼーション...

ついていけなくても、ありのままで OK な、柔らかな雰囲気に包まれ...

体験での感想は、思った以上に、自分と向き合うヨガだったことと、自分の身体は、やっぱり固かったこと...(汗)。動きは少ないのに、汗をかき喉が渇いて、水がとても美味しく感じられました。

普段はあまり意識しないで使っている、身体のあちこちが「生きてるよ」「私だよ」と声を上げているような...とても不思議な感覚で、追いつかないほどでした。

日常生活で、こんなにも身体のことを、無自覚に使っているんだな...という発見。note を書いているときは、精神的な充実感を得ているのですが、それの身体バージョンのようでした。

全体的に自分自身(特に肉体の方)と向き合う時間のように感じられて、意外と楽しかった部分と、体力的な至らなさに気付いて驚いたり。腕や足のつりそうな痛さ(汗)も、久しぶりに体験。

エイミーさんの気さくな雰囲気も、とても心地良いです(^^
もう少し続けてみたいな...と、1ヶ月分を更新。

手続きの一つ一つも、私にとっては新鮮でした。エイミーさんに甘えて、Zoom 体験先としても利用しています(^^

ご興味ある方には、かなりオススメします✨

目次ページがありました  ↓


それでは、よい日をお過ごしくださいね(^^

追記:エイミーさんの記事でクラッカーいただきました、ありがとうございます♬

エイミーさん

yoko_s の サイトマップ

そのお気持ちが、もう嬉しいです♡ お互い幸せに、栄えていきましょうね(^^