見出し画像

3月の写活、生牡蠣と助手席

私は食べず嫌いのものがたくさんある。ヴィジュアルがあんまり好きじゃないとか、ちょっと食べづらそう、とか様々な理由でたくさんの食べず嫌いをしている。

生牡蠣もそのひとつ。
当たるとよく聞くし、見た目もちょっとグロテスクだから牡蠣自体あまり食べてこなかった。食べる時は加熱されたものばかり。

しかし、友人が生牡蠣食べに行くぞ!と言い出し、それもまた一興と言うことで、ドライブしながら備前にある牡蠣小屋へ向かった。


備前と牡蠣

風景

備前から見た海はキラキラしていて、私はやっぱり穏やかな瀬戸内海が好きだな〜

そして人生初の生牡蠣。
運転手には申し訳ないが、生牡蠣に合う白ビールと共にいただく。

これは焼き牡蠣
栓抜きがないって時のために、家の鍵に栓抜きをつけている。

人生初の生牡蠣は、、

美味しい!!

焼き牡蠣ももちろん美味しいけど、生牡蠣の美味しさはレベ違でした。
多分味覚が大人になったんだろうな。子供の時には食べても分からなかったかもしれない大人の味。食べず嫌いのものが一つ減って嬉しい。

赤穂のキラキラ坂


牡蠣の後は赤穂のキラキラ坂へ。
たくさんのカップルが思い出を作っていました。

チルいカップル

水島コンビナート


最後は、工場夜景を撮影するために水島へ。
ちなみに私はドライブが大好き。
運転はペーパーなので、できないくせに助手席に座るのが異常に好きなのだ。我儘な自覚はある。
友達とドライブに行くときもできることなら助手席をキープしている。

私はこの日まさかの望遠を忘れたので単焦点で挑んだ。友人のカメラ越しの風景は実物とは違ったよさがある。

私が撮れた写真はこれが限界でした。カメラに詳しい友人が色々設定してくれました!多分私だけなら全然撮れてなかったことでしょう…
次回はちゃんと望遠レンズ持ってこよう。

日帰りなのに一泊したくらいの充実した1日だったな。
連れて行ってくれた友人には本当に感謝。
ドライブ感覚で岡山行けちゃうの最高〜!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#旅のフォトアルバム

38,858件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?