マガジンのカバー画像

メンタル系マガジン「メンタルズノンノン」②

60
障害者枠で就職~現在の転職活動までの出来事や思ったことを
運営しているクリエイター

#保険屋

障害カミングアウトとお金事情④「失礼」

障害カミングアウトとお金事情④「失礼」


三者面談
「よっこいくんやお母様を論破したり押し付けたりすることはありませんから」

リビングのテーブルについた保険屋の彼は、そう言って話を始めた。

「高い」と言って聞かない母を説明して納得させてほしい、ということで保険屋の彼を自宅に呼んだのだが、冷静に考えてやはり保険料が生活費困窮するレベルで高いので、内容を一部削ることに決めた。そのことは今回初めて話す。

「話し合って出した結論で、この特

もっとみる
障害カミングアウトとお金事情③「友達」

障害カミングアウトとお金事情③「友達」

▼同級生の保険屋から、生命保険に加入するのを辞めたという話をしました。

実は一度契約して、クーリングオフ期間のギリギリで解約していました。

その経緯についての話を、恥を忍んで書いていきます。。

保険屋は地元の友達で、話しててもなかなか芯のある真っ直ぐなやつだなあと思っていて、「どうせ保険に入るならこいつから入ろう」と考えていた。

そんな彼から提案されたのは、毎月22,000円の医療保険。目

もっとみる
障害カミングアウトとお金事情②「再発リスク」

障害カミングアウトとお金事情②「再発リスク」

つづきです↓

なぜ保険屋の彼が他責を嫌がるのか。こんな話をしていた。

他責思考は自己成長を阻害するみたいな考えのようだ。ツッコミどころはあるが、一旦横に置いておく。

彼には双極性障害の顧客がいると前回書いたが、その人はどん底から這い上がって、現在年収600万円らしい。

そんな人を見てきたからか、またゴリゴリの体育会系だからか、病気があろうがやればできる、やらない人は理由を作って逃げているだ

もっとみる