マガジンのカバー画像

親とか介護とか難病とか

15
親の介護が始まったら整理したいことはいっぱいあります。サービス、お金、情報、キモチ。 そんなnoteを集めています。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

母の生きる場所を欲張って探してみよう〜本人の意見

母の生きる場所を欲張って探してみよう〜本人の意見

「施設のことずっと悩んでるんだよね」

施設からの外出が許された母に、私の胸の内を伝えた。

私はホスピスに入れたい、母を人として扱ってくれると思うから。
姉は今のままでいい、このままで過不足なく、問題ないから。
叔父叔母は近所がいいという、もっと面会に行けるから。

それぞれの思いがあることも伝えた。
できるだけわかりやすく。できるだけゆっくり。

すると母はニヤッと笑ってこう答えた。

「かん

もっとみる
母の「何かあった時」のノートに書いてあったこと②〜心を軽くしてくれた〝手紙〟〜

母の「何かあった時」のノートに書いてあったこと②〜心を軽くしてくれた〝手紙〟〜

続きです。

続き。

「何かあった時」

そう書かれたノートを1年ほど前に母から預かった。
エンディングノートのようなものだった。

その中に美しい詩が書かれていた。

2015年6月13日

母が62歳の誕生日を迎えた翌日に書かれたものだ。

母がこの詩を書いた時、まだ病気は発症していないと思われる。

それから7年、まるで予測していたかのように彼女はこの詩のとおりに
今までと違う姿になった。

もっとみる
母の「何かあった時」のノートに書いてあったこと①〜決意を決めた言葉〜

母の「何かあった時」のノートに書いてあったこと①〜決意を決めた言葉〜

「何かあった時」

そう書かれたノートを1年ほど前に母から預かった。
エンディングノートのようなものだった。

2008年に書き始めた形跡がある。
母が55歳の時だ。

そこには、加入している保険や証券番号、年金の受け取り期間などが細かく書かれていた。

ページを捲るにつれ、読んだ本の感想や簡単な日記のようなものもあり、
ここは読まないほうがいいかなと飛ばして読んでいた。

改めて、このノートを見

もっとみる