見出し画像

2020年2月の振り返り

■ 2020年2月

 さてさて、1月に続いて2月の振り返りを行っていきましょう。2月はいよいよ新型コロナが来ましたね。1月の時点では「中国の新型肺炎が危ないらしい」というぐらいで対岸の火事でしたが、2月になってクルーズ船の騒ぎが発生し、2月末に異例の全国一斉休校要請が発令されて「これはただ事じゃない」というスイッチが入った感じでした。2020年の開始時点では全く想像もできなかった世界への幕開けとなった時期です。


■ 2020年2月の投稿数 ・・・ 27記事

 そんな2月ですが、投稿記事は27記事!借金を少し背負いながらもなんとか粘って書き続けていますね。よかったよかった。では、読まれた記事TOP3を見てみましょう。

■ 読まれた記事

1位:【調べ物】階級コレクション(事例編)(865PV)

 2月に最もアクセスが多かったのは「階級コレクション」でした。ふとしたきっかけから、「世の中にある階級・ランクにはどんなものがあるんだろう。」と思い立ち、冠位十二階から音階、星の等級まで、様々な分野の階級を並べてみたような記事です。

 それらの階級の共通点をまとめて、なんで階級分けって必要なんだっけ?という内容を考察したのが以下の「学び編」です。階級化することのメリットはいくつかありますが、総じて言えば「複雑なものを分かりやすくする工夫」だと結論づけています。自然界の連続的な現象に、敢えて直線でラインを設定するのはやっぱり人間なので、人間の人間による人間のための階級分け、と言えそうです。


2位:【考え事】Gmailの怖い話(861PV)

 本来であれば怖い話は夏にするものなのですが、2月の超寒い時期にも関わらず、過去にGmailで本当にあった怖い話を投稿しました。これは誰にでも起こることなので、Gmailユーザーの皆様は是非ご一読ください。


3位:【調べ物】ラストワンマイル(解決編①:物流分野)(574PV)

  これも階級コレクションと同じようなシリーズものですね。1月にダイラタンシーのシリーズを書いてみて、「1つのテーマに関する深い考察は連続投稿が良い」と思い立って2月は連続投稿を頑張った感があります。

 この記事の内容は物流分野を中心に問題となっている「ラストワンマイル」の問題を、

 ・ラストワンマイル問題とは何なのか(事例偏)
 ・各分野でどのように対策されているのか(解決編①②③)
 ・調べてみて分かったこと(学び編)

という3部構成の全5回で連載しています。以下にマガジンでまとめていますので、良かったらご一読ください。(^^)


■ 印象に残っている記事

 2月はラストワンマイルと階級コレクションの2大連載で10日分ぐらい埋まったのですが、他にも気になっているテーマはいくつかありました。ダイラタンシーからの繋がりで、これからの時代のマーケティングについて考えたのが印象に残っています。

 これからの時代はユーザーが多様化していくので、同じ広告を同じタイミングで投げるマスマーケティングは通用しなくなり、各ユーザーにあった内容を各ユーザーにあったタイミングで投げるマイクロマーケティングが重要になるよね、という考え事をしていた記事でした。

 「そうは言っても何万人とかに別々の広告を出し分けるのって大変だよね。どうやって実現されているのだろう。」という流れで、ラストワンマイルについて調べ始めたというのもあります。

 2月時点ではあまり話題にならなかったですが、11月12月ぐらいから仕事でこの内容がホットになってきたので、また来年以降も継続的に考えていこうと思います。

 ユーザー属性・位置情報・天気・購買履歴などから最適なレコメンドができる仕組みを作っていけたらいいなと思っています。


以上!2月の振り返りでした。ではまた!(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?