見出し画像

ボロネーゼからのキーマカレーで一献

 The timeからのラヴィットの流れで今日がJOJOの荒木飛呂彦先生の誕生日だということを知りました。おめでとうございます。ずっと体型を維持されている荒木先生、私も20代の頃の体型をとりもどし、JOJO立ちが似合う中高年になりたいものです。
 今、私に許されるJOJOコスプレはシゲチーとポルポくらいのもんです。

メタモンが変身したブチャラティみたいな中高年が作った夕餉

 国産牛ひき肉、トマト水煮缶、たまねぎ、人参、ズッキーニを入れたボロネーゼソースと和歌山から買ってきた鮪のカマの魔法のスパイス「ほりにし」焼きです。

ずらっと土佐酒

 土佐酒はトマトとの相性が酔いです。高知はトマトも名産地ですしね。
 そういえば、最近テレビで土佐あかうしをよく目にします。とりわけボロネーゼソースに使われているのを見ます。トマトとの相性が酔いんでしょうね。

 っとボロネーゼソースを作った翌日はそのリメイクでカレーにします。ソースにSBのカレー粉を入れればあら不思議、

キーマカレーのできあがり。

 野菜不足解消でピーマンも加えました。彩に茹でた青梗菜をのせたら、逆に彩がダメな感じになりました。。。
 カレーと夏酒はあう!安芸虎の夏酒のすっきり爽やかな酸がたまりませんし、とまりません。今年の夏も呑み過ぎて太る予感しかありません。

 いや、でもシゲチーのままじゃだめなのよ。。。

この記事が参加している募集

#おうち居酒屋やってみた

1,356件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?