Yohei Nakamura

ロサンゼルス在住ギタリスト中村陽平 スティービーワンダー、ブライアンマクナイト、チャ…

Yohei Nakamura

ロサンゼルス在住ギタリスト中村陽平 スティービーワンダー、ブライアンマクナイト、チャカカーンなどのギタリストとして世界を周り演奏する

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

note始めてみました。初投稿なのでまずは自己紹介を。 現在アメリカ、ロサンゼルスを拠点に活動しているギタリスト中村陽平です。 神奈川県川崎市出身。15歳からギターを始め日本では東京コミュニケーションアート専門学校に通い、アメリカに渡った後はロサンゼルスのLAMA(Los Angeles Music Academy)とボストンのバークリー音楽大学に通い音楽を学びました。 バークリー卒業後ロサンゼルスに戻りセッションギタリストとしてこれまで様々なアーティストと演奏してきま

    • テレキャス用おすすめリアピックアップ

      僕がここ数年、愛用しているテレキャスター用ピックアップを紹介します。 DiMarzio Area Hot T Bridge その名の通り T (テレキャスター)のブリッジ(リア)専用ピックアップです。 僕のフェンダー・テレキャスターは American Deluxe、通称アメデラと呼ばれるシリーズです。 元々付いていたピックアップから色々変えて現在はフロントにハムバッカーを乗せているのですが、そうするとリアのシングルコイルがフロントに比べて出力が弱く音も細いので、バラン

      • 教則本第2弾発売!

        僕の新しいギター教則本がリリースされました。 タイトルは「Ultimate Guitar Chords」 直訳すると「究極のギターコード」 第1弾の「ギタリストのための究極のトライアドアルペジオ」に引き続き究極シリーズ第2弾と言ったところですが、今回は英語版のみのリリースとなります。 トライアド、セブンスコードなど当たり前に知ってるつもりのコードでも、ありとあらゆるポジションや運指を駆使して様々なシチュエーションでよりハイレベルに使う方法を深く掘り下げた内容です。 タ

        • 教則本『ギタリストのための究極のトライアドアルペジオ』日本語版、紙書籍の販売開始

          今まで電子書籍のみだった僕のギター教則本『ギタリストのための究極のトライアドアルペジオ』日本語版が遂に紙書籍でも発売しました。 Amazonにて販売しています。 この教則本に関する詳細を書いた以前の投稿はこちら。 この教本に載っているいくつかのエクササイズのデモ演奏をYouTubeにて公開しています。 電子書籍も便利ですが、やはり現物の本を手に取って日本語で読みたいと言う方はこの機会に是非お買い求め下さい。 電子書籍は引き続きAmazon Kindle、Apple Bo

        • 固定された記事

        はじめまして

          ギタークリニック開催します

          来たる2023年2月5日、東京にてギタークリニックを開催します。 場所 東京都渋谷区元代々木町6-2 スタジオセオリ 第一部 午後1:30〜3:00 主なトピック -様々なジャンルに特化したリズム演奏 -耳を鍛える事の大切さ -アンサンブルの中でのギタリストの役割り 第二部 午後4:00〜5:30 主なトピック -プロの現場で必ず必要なハーモニーの理解力 -ファンク、R&B, ゴスペル、ジャズなどスタイルやシチュエーションに応じたコードの使い分け -曲をより深くアナライ

          ギタークリニック開催します

          Callaham製ブリッジ

          アメリカ、バージニア州にCallaham Guitars (カラハム・ギターズ)と言うギターパーツのメーカーがあります。 社名にGuitars とついていますが、ギターそのものではなく、ストラト、テレキャス、レスポール等の交換用パーツ(主にブリッジやチューニングペグなどの金属製パーツ)を作っています。 前回の投稿で紹介したTMGギターにも、このカラハム製ブリッジが使用されています。TMGではカスタムオーダーの際、客からの特別な指定がない限りカラハム製ブリッジが標準装備される

          Callaham製ブリッジ

          TMG Guitar Co.

          僕が愛用しているカスタムメイドのギターを紹介します。 TMG Guitar Co. TMGギター・カンパニーと読みます。 主にストラト、テレキャス、ジャズマスター等を模したギターを作ります。フェンダー・コピーモデル系のメーカーはこの世に数多ありますが、TMGは持った瞬間に違いを感じる様なクオリティーの高いギターを作る事が出来るメーカーです。 元々TMGはTaylor McGrath Guitarsの略なので、省略無しで読むとテイラー・マクグラス・ギターズ・ギター・カンパニ

          TMG Guitar Co.

          最強ギター基礎練習法

          僕が昔からずっと続けているギターの基礎練習法を紹介します。 ただ機械的に指を動かすだけでなく、頭も同時に使う練習法です。 運指の正確さを鍛えつつ、スケールとダイアトニックコードの音の配置を指板の全ポジション隈なく覚える事が出来る非常に効果的なエクササイズです。 このエクササイズではトライアドつまり3声のコードのアルペジオを使います。 まずは最も簡単なCメジャースケールのダイアトニックコードを使ってやってみましょう。 以下がCメジャースケールから成る7つのトライアドで

          最強ギター基礎練習法

          デンマーク🇩🇰

          デンマークと聞いて何を想像しますか? 僕は中学校の体育祭でやったデンマーク体操という謎の出し物くらいしか思いつきませんでした。しかもどれだけデンマークと関係しているのかも怪しいものです。 ちなみにパンのデニッシュは「デンマークの〜」という意味なのでデンマーク由来なのかも知れませんね。 ヨーロッパの一国ですがドイツ、フランス、イタリア等と違っていまいち馴染みがない人は多いのではないでしょうか。 そんなデンマークに僕は2011年にチャカ・カーン、2014年にスティービー・

          デンマーク🇩🇰

          人生の恩人、LAで出会ったゴスペル・ミュージシャン達

          誰にでも自分の人生に大きな影響を与えた恩人というものがいると思います。僕にも真っ先に思いつく人がひとりいます。 僕は2009年にバークリー音楽大学のあったボストンからロサンゼルスに引っ越して来ました。 音楽のキャリアがこの先どうなるかは分からないけれど、ロサンゼルスでギタリストとしてどれだけやっていけるのか、自分自身に挑戦してみたいと思い、ギターとアンプと身ひとつで移って来ました。 ロサンゼルスはかつてLAMA(Los Angeles Music Academy) とい

          人生の恩人、LAで出会ったゴスペル・ミュージシャン達

          スティービー・ワンダー in 香港

          以前の投稿で僕がスティービー・ワンダーのバンドメンバーになるまでの経緯を書きましたが、今回は初めてのスティービーとの仕事となった香港でのショーについて書きたいと思います。 2013年11月のある日、スティービーのマネージメントから連絡が入り香港行きの日程が伝えられました。 普通のコンサートではなくMAMA(Mnet Asian Music Awards) というK-Popのミュージックアワードでの出演です。 なぜスティービーがK-Popのイベントに呼ばれたのか? なぜ

          スティービー・ワンダー in 香港

          マーカス・ミラー

          ベーシストで知らない人はいないでしょうレジェンドの中のレジェンド、マーカス・ミラー(Marcus Miller)。 僕も大好きで若い頃はビデオに録画したライブ映像を何度も繰り返し観ていたものです。彼の音楽を通じてギタリストのハイラム・ブロックの演奏からもだいぶ刺激を受けました。 そんなマーカスと1度だけ共演した事があります。 2013年の10月。それはLAPD(ロサンゼルス警察)の関係者だけを集めた一般公開していないイベントでした。なぜマーカスがそのイベントで弾く事にな

          マーカス・ミラー

          チャカ・カーン、2011年ヨーロッパ&中東ツアー(後編)

          前編のヨーロッパに続きやって来たのは中東クウェート。 クウェートというと湾岸戦争で初めてその名を聞いたという人も多いでしょう。僕も石油がたくさん出るんだろうなというイメージくらいしかありませんでした。 ツアーに出る前にチャカのマネージメントから送られてきた日程表を見て「アレ?」と思いました。ヨーロッパでのショーがスイスとオランダの2ヶ所だけだったのに対してクウェートでの滞在がたっぷり1週間もありました。なのに会場や細かい日程などは一切書かれていなかったからです。 その謎

          チャカ・カーン、2011年ヨーロッパ&中東ツアー(後編)

          チャカ・カーン、2011年ヨーロッパ&中東ツアー(前編)

          以前の投稿で綴ったチャカ・カーンとの初めてのショーを経て2011年はいくつか彼女のツアーに回りましたが、その中で一番強烈に印象に残り僕の人生観に少なからず影響を与えたのがヨーロッパ&中東ツアーでの経験でした。 ヨーロッパで出演したのはスイスのモントルージャズフェスティバルとオランダのノースシージャズフェスティバル。 どちらも毎年名だたるアーティストたちが出演する事で有名なフェスなので日本でも知ってる人は多いのではないでしょうか。 スイスのモントルー(Montreux)は

          チャカ・カーン、2011年ヨーロッパ&中東ツアー(前編)

          スティービー・ワンダーとリッチー・サンボラ

          毎年年末になるとハリウッドの中心を通る道路を通行止めにしてハリウッドクリスマスパレードと言うイベントが行われます。(2020年はコロナウイルスの影響で中止) テレビでも放送される大々的なパレードですが道路脇に設けられた屋外ステージでは様々なアーティストによるパフォーマンスも行われます。 僕は2013年にスティービー・ワンダーのバンドとして出演しました。 Bon Joviのギタリスト、リッチー・サンボラもこの時ゲストで参加し一緒にクリスマスソングを数曲演奏しました。 画

          スティービー・ワンダーとリッチー・サンボラ

          ジュディス・ヒルとネバーランド

          マイケルジャクソンのドキュメンタリー映画「This is it」を観た事ある方ならおそらくご存知ジュディス・ヒル。 マイケル・ジャクソンと共演しただけでなく自身のアルバムをプリンスがプロデュースするなど多くのアーティストから認められ聞く人全てを魅了する強烈な個性と素晴らしい歌声を持ったシンガーです。 僕は何度か彼女のショーで演奏した事があります。 冒頭の写真はローランドが2016年に開催したイベント「909 Day」の時のもの。世界の様々な国で色んなアーティストが24時

          ジュディス・ヒルとネバーランド