見出し画像

シュッシュッとクルックルで、玄関開運。

玄関は開運スポットといわれる。
風水に詳しいわけではないが、「玄関をキレイにしておくと、運気が上がる」と、本やテレビで目にすることが多い。

私はシンプルに、こうも思う。
家に帰り、玄関のドアを開けたとき、すっきりキレイだと気分がいい。


スッキリ玄関を保つためには、日々の掃除がかかせない。玄関で最も汚れやすいのは、「たたき」だと私は感じている。

  • 子どもがどろんこの靴で帰ってくる。

  • 雨の日には、びしょびしょの靴が出入りする。

その度に、玄関のタイルが汚れる。
玄関のタイルは、表面がザラザラしている。これは、滑り止めなのか。きっとそうだろう。このザラザラさんが、汚れをしっかりつかんでしまうのだ。

このガンコな汚れを落とすために、色々やってきた。

  • 古布でゴシゴシ

  • 歯ブラシでゴシゴシ

  • デッキブラシでゴシゴシ

一通りの「ゴシゴシ」はやってきたつもり。
だが、この「ゴシゴシ」は、「腕の疲労対効果」が小さい
相当ゴシゴシしないと落ちない。デッキブラシでゴシゴシが最も効果があるが、日々の掃除ルーティンには、私はとてもいれられない。

そこで、私が数年前から使用しているのがこちら。


私の使い方は、こんな感じだ。

  1. 汚れた部分に、霧吹きスプレーで水をシュッシュッとかける。

  2. スポンジでくるくるこする。

アズマ工業ブラッシングスポンジの使い方

くるくるっと「こする」感じで、つまり軽い力で汚れが落とせる
「腕の疲労対効果」はとても高い。(と私は思う)

なぜ、こんな簡単な力で落とせるのだろう
それは、スポンジの表面に理由があった。こちらが、表面をクローズアップした写真である。

スポンジ表面をクローズアップ


触ると、ザラザラしているが決して硬くはない。例えるならば、スポーツ刈りの子どもの頭を撫でた感じかな。(今どき少ないかな😂)

説明をみると、これは、ポリウレタン/ポリエチレン/ポリエステル/ナイロンの繊維らしい。

Amazonの商品説明欄より引用

ブラシ役をする繊維(緑の部分)が、タイルのザラザラ面に入り込んだ汚れをかき出し、吸着役の繊維(白い部分)がそれを受け止めるという、連携プレーになっている構造だった。

よく考えられている道具ではないかと、調べてみて改めて感心してしまった。

自分がお気に入りの掃除道具も、ちょこっと理由を深掘りしてみるのも面白いものだ◎




本日もお読みいただきありがとうございました。
記事を執筆するのはとても時間がかかりますが、創ることは楽しいです。
皆さまにとって、有益な記事がかけるように今後も頑張ります。
下書きにたまる、未完成の記事たちにじっくり取り組みたいものの、なかなか時間がとれずもどかしい日々です。
またお立ち寄りいただけると、嬉しいです。


この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?