久保陽平

都内経営コンサル会社勤め。コンテンツまとめたり得意。経営革新等認定支援機関。2児の父親…

久保陽平

都内経営コンサル会社勤め。コンテンツまとめたり得意。経営革新等認定支援機関。2児の父親。趣味筋トレ、ピアノ、ジョギング、麻雀、酒、多趣味。麻雀レッスンプロ。個人理念「自分が伴走することでその人が挑戦する勇気を与える」。

マガジン

  • 登山

    登山関連のマガジン

  • ランニング・マラソン

    ランニング記録、フルマラソンなどの大会に出た際の記録です。

  • 書評

    読んだ本のまとめ、感想

最近の記事

  • 固定された記事

1年の締めを11月にして年末年始の非効率を解消する方法

1年は1月に始まり12月に終わります。 12月の終わりから1月のはじめ頃を年末年始と言います。 ごくあたりまえのことを書きましたが、 私はこの昔からの風習(?)がなんとなく合わず、個人的に1年の締めを11月に設定しています。 つまり、私の1年は12月~11月。 12月に始まり、11月に終わる。 もう3,4年ほどこのスタイルを続けています。 文字にすると単純なことなのですがこのことを他の方にお伝えすると、不思議がられる、興味を持たれることが多いので説明したいと思います

    • 仕事におけるコミュニケーションで重要な3つの対応

      「この資料を〇日までに作成してほしい」 というような業務依頼に関するコミュニケーションがあります。 このような依頼をする側と依頼を受ける側で重要な3つの対応について自分の考えをまとめたいと思います。 1.一次リアクション 2.途中報告 3.完了報告 主に、完了するまでの間に大きく、これらの対応があると考えています。 1.一次リアクション業務の起点は基本的に依頼をする側から、となります。 「この資料を〇日までに作成してほしい」 という依頼を依頼を受ける側に依頼をしてスタ

      • マツコ・デラックスさんの言葉から考える「なぜ働くのか」

        先日Xで以下のポストを見かけました。 このポストの動画のマツコ・デラックスさんの言葉で働くことについて色々と考えたことがあり、それについての自分の考えを書きたいと思います。 マツコさんの言葉動画はTV番組の一コマで、マツコさんと定職につかない方のディスカッションで、マツコさんがこう発言してます。 他にも色々話をされてましたが、ポイントとなったのは上記の言葉。 仕事をしようとしない方に対してこれらの発言をしていました。 この言葉を聞いて考えたこと少し話がそれますが、以前

        • 参考にしているボディメイク関連YouTube3選

          筋トレやカロリー制限したりするボディメイクが好きで今の生活に欠かせない趣味となっています。 ボディメイク関連では以下のような記事をこれまでに書きました。 始めたころより少し知識がつき、色々試行錯誤しながら向き合ってますが、これらボディメイクの貴重な情報源はYouTubeがメインです(たまに本を読んだりもしますが)。 今回は自分が普段参考にしているボディメイク関連のYouTubeチャンネルを3つまとめました。 1.まめたまの筋トレ日記最も見てるYouTubeチャンネルを

        • 固定された記事

        1年の締めを11月にして年末年始の非効率を解消する方法

        マガジン

        • 登山
          3本
        • ランニング・マラソン
          3本
        • 書評
          3本

        記事

          消費カロリー比較:フルマラソンと富士登山

          趣味でフルマラソンを走ったり(最近ほとんど走れてませんが)、富士山に登山しに行ったりします。 どちらもスタートしてからゴールまで相当な時間を要したり、一般的にしんどい、きつい部類の消費カロリーも激しい趣味・スポーツとなります。 ふと、どっちの方が消費カロリーが多いのだろう、、 と思ったので自分のデータで比較してみようと思います。 フルマラソンの消費カロリーまずはフルマラソンから。 以下のデータは2024年3月に板橋シティマラソンでペースランナーとしてフルマラソンを走った際

          消費カロリー比較:フルマラソンと富士登山

          登山レポ:富士山(2024/8/3)

          昨年に続き今年も富士山に登ってきました。 自身の振り返り、メモも含めレポします。 今回の概要、工程●登山メンバー 前回はひとり登山だったのですが、今回は、弟と一緒のふたり登山でした。 ●工程 工程は以下の通りです。 ・21時-1時:弟宅で仮眠 ・1時半-3時半:富士山パーキングへ移動 ・4時半-5時過ぎ:シャトルバスで5合目へ ・5時過ぎ:登頂開始 ・9時半頃:山頂到着 ・12時半頃:下山完了 3時半頃に富士山パーキングに着いて、始発のバスを狙ったのですが(バスの始発

          登山レポ:富士山(2024/8/3)

          動物園飼育員 体験レポ(ズーラシア動物園 2024/7/13)

          2年前くらいに動物園で飼育員の体験ができる、ということを知り、やってみたいと思いようやく今月、神奈川県横浜市にあるズーラシア動物園で実現することができました。 写真中心になりますがレポしたいと思います。 当日の概要(スケジュール、費用など)スケジュール ================ ・9:15:集合 ・9:30-10:00:オリエンテーション(自己紹介、説明など) ・10:00-12:00:飼育員体験① ・12:00-13:00:昼休憩 ・13:00-14:40:飼育員

          動物園飼育員 体験レポ(ズーラシア動物園 2024/7/13)

          オンラインミーティングにおいて個人的に気にしてるマナー・相手への配慮

          普段ZOOMやTeamsをはじめとしたオンラインでのミーティング機会が多いです。(オンラインで面識あるけどリアルではお会いしたことがない、というオンラインミーティングあるあるも多いです) お互いの場所を気にせず、PCやスマホで気軽にできるオンラインミーティングですが、その分マナー、相手に対しての配慮はリアルでお会いするときと同じ、それ以上に気を使うべきだと思ってます。 気を付けてる点は色々ありますが、特に個人的に気にしてるマナーを3つ紹介したいと思います。 ※あくまで個人

          オンラインミーティングにおいて個人的に気にしてるマナー・相手への配慮

          全勝ではなく勝ち越すことが大切

          日々の生活を送ったり、仕事をしていると実に色々な勝負の場面に出くわします。 相手がいて、自分が勝つか相手が勝つかを決める勝負や、 相手はおらず、自分に対して勝つか負けるかを決める勝負。 前者はスポーツで言うとサッカーや野球、仕事で言うと同僚との営業成績の勝負などが当てはまるかと思います。 シンプルに対戦相手より優れた結果を残せたら勝ち、そうでなかったら負けとなります。 後者は禁煙、禁酒やダイエットなどが当てはまり、禁煙を例に挙げると、禁煙は1日ではなくずっと続けるものな

          全勝ではなく勝ち越すことが大切

          1人で麻雀のお店に行ってみたい人向け。麻雀店の料金体系、ルール、雰囲気

          自分は麻雀が趣味でたまに麻雀のお店に1人で打ちにいきます(ノーレートのお店、健康麻雀のどちらか)。 麻雀好きだけど1人でお店に行ったことない、お店に行くのは不安、、という方によくある料金体系、ルール、雰囲気についてまとめてみました。 ※自分が知る範囲なので全てではありません ※ノーレートのお店、健康麻雀ひっくるめてまとめてます。 ノーレートのお店、健康麻雀の違いについては以下の記事を参考にしてください。 健康麻雀とノーレート麻雀の違いって何? 料金体系 料金体系としては

          1人で麻雀のお店に行ってみたい人向け。麻雀店の料金体系、ルール、雰囲気

          趣味の「段階」について

          趣味に向き合ってると、趣味にも色々な「段階」があると感じることがあります。 今日はその点について個人的に思ってることを書きたいと思います。 趣味の段階趣味には以下の段階があると考えてます。 1.自分で取り組む 2.自分で取り組み、アウトプットを意識する 3.他人を巻き込む それぞれ解説します。 ※マラソンという趣味を例に当てはめて説明しようと思います。 1.自分で取り組むまずは「自分で取り組む」段階。 趣味として始める場合、基本的にこの段階から始まるイメージです。

          趣味の「段階」について

          【データ有】カロリー制限ダイエットの結果と気づき

          こちらの記事でも紹介したカロリー制限ダイエット。 消費カロリーと摂取カロリーと体重の記録をコツコツと続けていて、今回は2024年5月の記録を紹介します。 2024年5月の結果見にくい、分かりにくいかもしれません。。 5/15だけ出張で体重が測れなかった日がありましたがそこ以外は毎日欠かさず計測を続けました。 消費カロリーと摂取カロリーを計測して、日々何kcal減らせたか、逆に増えたかを計算し、翌朝体重測定をする。というサイクルを3月から続けています。 以下が5月のハイ

          【データ有】カロリー制限ダイエットの結果と気づき

          カロリー制限中によく食べてるカロリー少なめのおやつ

          先日以下の記事を書きました。 【データ有】カロリー制限ダイエットを2週間してみた こちらのカロリー制限ですが、本記事執筆時現在も継続しています。 カロリー制限をしているとPFC(タンパク質、脂質、炭水化物)のバランスも重要ですが、いかにカロリーをとらずに空腹を満たすか、という観点も重要になってきます。 そこでカロリー制限中に個人的に遠慮なく食べれるおやつを紹介したいと思います。 ※もちろん主食ではなく小腹が空いたときに少し食べて満たす感じで食べてます。 いしやきいも(

          カロリー制限中によく食べてるカロリー少なめのおやつ

          リマインドのパターンと傾向

          何かを期限までに依頼して、期限付近に依頼先に依頼事項を思い出していただくために再度アナウンスする「リマインド」という行為があります。 主にメールやチャットツールなどでする方が多く、仕事でよく見かける方も多いのではないでしょうか。 このリマインドをよく見るとタイミングが数パターンあると思いました。 パターン毎にまとめてみようと思います。 パターン①:期限の1日~2日前あたりでリマインド これが最も多いパターンかもしれません。 期限の1日、もしくは2日前頃にリマインドをする

          リマインドのパターンと傾向

          「年をとる」生き方、「年を重ねる」生き方

          人は誰しも1年に1歳年齢が増え、今年40歳の人は来年には41歳になります。 年齢が増えるのは誰でも同じなのですが、特に40歳や50歳の方でよく感じることで、同じ年齢の人でもその年より不思議と老けて見えたり、やつれて見えたり、逆に不思議と若く見えたり、ハツラツとした印象を受けたり、と、人によって明確な違いを感じることがあります。 それについて書きたいと思います。 違いは「年をとる」生き方をするか「年を重ねる」生き方をするかタイトルのまんまですが、例えば同じ50歳の方でも、老

          「年をとる」生き方、「年を重ねる」生き方

          その謝罪は本当に必要か。不要なのに謝る人はけっこう多い。

          先日以下のポストを拝見しました。 謝る必要がなければ謝らない。 あたりまえな気がしますが、仕事をしていると、不要なのに謝る言葉をメールやチャットに使ってる方をけっこう見かけます。 以前、この件を同僚に説明したことがあるので、自分でも解説したいと思います。 同僚に説明することになった背景先日、プロジェクトマネジメント研修の記事で紹介したコミュニケーションの中でとある問題を出しました。 問題はお客様とのやり取りでアウトプットの提出が期限ギリギリになってしまいそうなときのコ

          その謝罪は本当に必要か。不要なのに謝る人はけっこう多い。