見出し画像

口内炎?膣の痒み?それも腸に関係?腸は粘膜の元気にも関係します🍀

こんにちは!
『瞑想を取り入れて
腸と自律神経を調律するように整え
カラダとメンタルを整える』
腸律インストラクターみち
こと田中道子です🌼


画像1



抵抗力が落ちているときも
口内炎や膣の痒みなど
なかなか治りませんよね。
(治りが悪い場合は受診を。)


20代、4wに1度の便秘
魔の汚腸時代は
上記に悩みました😭


口内も膣内も胃腸の粘膜も
粘膜免疫の働きが
私たちを守ってくれています。


画像2



その免疫物質の働きが低下すると
例えば
口内炎だったり膣の痒みだったり。


もちろん
腸の粘膜も同じ。
腸内に侵入した病原体を
免疫物質が動けなくして
便として排出したり、
自然免疫が食べて消化して
排除します。
(ざっくりな説明)


画像3



腸は
私たちを守る天然のお薬であり
医師でもあります。


うまく機能させるためにも
◎食事の見直し
◎運動
◎腸もみ



画像4


例えば、食事の見直しなら
◎発酵食品
◎ねばねば食材
など…


私たちの健康を守るのに
どれも必要不可欠です🍀


今、うまく機能してますか?




🎗️腸もみ
初回体験6600円(税込)
腸もみ後に腸年齢、腸タイプ診断有り
(腸もみ+診断等90分程度)
出張あり/杉並区自宅サロン


🎗️美腸カウンセリング(40分)
3000円
ズームでのカウンセリング。


😌知識で身を守る😌
日本美腸協会便秘外来医師監修
①→②→③のステップアップで
腸について学びます🍀


🎗️①腸の入門講座3000円
まずはご自分の現在地を知る
◇6/3(木)9:00~10:30[ズーム]
◇6/4(金)9:30~11:00[杉並区]
◇6/5(土)8:00~9:30[ズーム]
◇6/9(水)9:00~10:30[ズーム]
※対面のご希望や別日ご希望ございましたら
ご連絡くださいませ。


🎗️②美腸プランナー資格取得講座
自分の腸タイプをしり、自分に合った
美腸のセルフケアが身に付けます。
※入門講座の受講の方対象
◇6/2(水)12:00~17:00[ズーム]
◇6/3(木)10:45~16:30[ズーム]
◇6/9(水)10:45~16:30[ズーム]
※対面またはズームの
ご希望日ございましたら
ご連絡くださいませ。
※入門講座との同日受講割引あり。


🎗️美腸アドバイザー資格取得講座
知識が深まりなぜ美腸が必要かの
理解が深まります!!
(2日間)
ご希望の方は、ご連絡下さい。


画像5



🌸超スッキリ酵素玄米(30包4104円)
をご入り用の方も
直接メッセージくださいね!
daozi39love@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?