見出し画像

チャイの作り方とスパイスの効能

先日ハーブ&ライフ検定を受けてきました。

自然の力はすごいですね!
1種類のハーブやスパイスでも複数の効能があって、身体の不調を予防したり改善したりしてくれるんですよ。

今回はスパイスをたくさん使って作る女子に人気のミルクティー、「チャイ」の作り方とその効能についてまとめてみました♪

まずは材料からご紹介します☆

チャイの材料(2杯分)

◇水・・・・・・・・250ml
◇アッサムの茶葉・・10g
*なければ普通の紅茶でも大丈夫です。
◇シナモン・・・・・スティック2/1
◇クローブ・・・・・2〜3粒
◇カルダモン・・・・1粒
◇しょうが・・・・・2〜3片
*スパイスはパウダーよりもホールの方が
香りが一層引き立ちます。
*基本のスパイスは上記の4つですが、
他にもお好みで、八角、ブラックペッパ
などを入れてみても美味しいです。

◇牛乳・・・・・・・250ml
◇黒糖・・・・・・・20g


続いて造り方を紹介します♪

チャイの作り方

【下準備】
・シナモンスティック、
クローブは手で砕く。
・しょうがはスライス。
・カルダモンはさやに切り込みを入れて裂く

【作り方】
①鍋にスパイス、しょうが、茶葉、
水を入れて中火にかける。

②湧いてきたら火を弱めて
2〜3分ほど煮出す。

③スパイスの香りが立ってきたら、
牛乳と黒糖を加える。

④混ぜながら4分ほどかけてじっくりと温め、
沸騰する直前に火を止める。

⑤茶こしを使ってスパイスや茶葉を
こしながら器に注ぎ入れれば完成☆

意外と簡単なのに
飲みごたえがあって、
小腹が空いた時のおやつ代わりにも
なっちゃうんですよ♪

スパイスの効能

チャイに入れるスパイスの
効能をご紹介します。

【シナモン】


・腸内のガスを排出する作用
・消化機能を活性化する作用
・抗菌作用

スパイシーな香りはチャイのアクセントには欠かせない香りですね☆
スパイスがあまりない時でも、
しょうがとシナモンさえあれば
チャイっぽくなりますよ☆


【クローブ】


防腐、抗菌、鎮痛作用

釘の形に似ているこちらのスパイスは、
強力な抗菌作用と鎮痛作用を持っています。

クローブの精油は「歯医者さんの香り」
とも言われていて、
歯痛や口臭予防などの目的でも
歯科領域に欠かせない存在です。

インドでは歯が痛い時に口に含んで痛みを抑えるそうです。


【カルダモン】

・消化機能活性化
・町内のガスを排出する

スパイスの女王とも呼ばれるカルダモンは、
口に含むと清涼感のあるスパイシーな香りと
苦味が感じられます。
胃もたれやお腹周りの張りを改善するほか、
腸内に溜まったガスを取り除いてくれる作用も
期待できます。


【しょうが】

・消化機能活性化
・炎症を抑える
・血行をよくする

日本ではおなじみのスパイスですね☆
血液の循環を良くして身体を温めてくれる
ため、冷えの改善にも繋がります。
吐き気や痛みを抑える働きもあるそうです。


まとめ

以上のことからもわかるように、
腸内のガスを排出してくれる作用がある為か、
チャイを飲んでから20分ほど経つと
毎回と言っていいほど便意を催します!

甘くておやつ代わりにもなる上、
便秘や冷えの改善にも繋がるなんて
一石三鳥くらいですね☆

ただ、チャイには砂糖を使う為、
飲み過ぎには注意してください*

寒い日にぴったりのチャイ、
皆さんも作ってみてくださいね♪♪


#チャイ #スパイス #シナモン #クローブ #カルダモン #簡単 #おやつ #冷え改善

サポートいただいたお金は自身の成長と世の中への貢献のために使わせていただきます。