マガジンのカバー画像

スリープ・ミーについて

11
スリープ・ミーの特徴、使い方、効果に関する情報です。
運営しているクリエイター

#ホワイトノイズ

スリープミーのホワイトノイズって、実は「ピンクノイズ」?

スリープミーのホワイトノイズって、実は「ピンクノイズ」?

スリープミーの音について、皆さまにお知らせしたいことがあります。

「ホワイトノイズ」マシンと呼ばれているスリープミー。
でも、実は「ピンクノイズ」を発生させているのです。

一般に、睡眠やマスキングに効果があるザーザー音のことを称して「ホワイトノイズ」と呼びますが、それは広義のホワイトノイズで、実際には、その中に狭義のホワイトノイズ以外の音も含まれているのです。

ホワイトノイズという呼び方に馴

もっとみる
落書きではありません!(サインです)

落書きではありません!(サインです)

「落書きがあるんです!新品を買ったはずなのに、なぜ??」スリープ・ミーやスリープ・ミーMGを購入されたお客様から、この様なお問合せをいただくことがあります。

スリープ・ミーをひっくり返して裏を見ると、次の画像のような手書きの文字が目に入ります。

書き殴ったような文字や数字なので、落書きに見えてしまうのも無理はないのかも…。

「どうぞご心配なく。それは落書きではありません!」と私たちはお答えし

もっとみる
スリープ・ミーはどこに置けばいいの?

スリープ・ミーはどこに置けばいいの?

このnoteを読んでいるあなたは、スリープ・ミーをお持ちですか?
スリープ・ミーに興味をお持ちで、ご購入を検討中??

いずれにしても、「スリープ・ミーは置き場所が大事!」というお話です。

ご自宅で「スリープ・ミーをどこに置けばいいか?」という質問への答えは、「なぜ使いたいのか?」と考えると、自ずとわかってくるでしょう!

ホワイトノイズを聞きながら眠りにつきたい方の場合、スリープ・ミーをベッド

もっとみる