見出し画像

【1年間の振り返り】甘々フィードバックのすゝめ

自分のこともっと大切にするための甘々フィードバックしてみませんか?

1年間を振り返る時に、
何ができたか、できなかったか」と考えることが多いと思います。

ただ個人的には、このように考えた時に
できなかった方にばかり目がいくなあ〜と感じました。

そんなネガティブな気分で1年を終えるのはもったいないですよね。

なので今回は、もっと自分に対して甘いフィードバックして
この1年も悪くなかったな〜
と思いながら終えてみませんかというお話をしたいと思います。

できた / できなかったで考えない

例えば
やろうと思ったけど、相手のことを思ってやらないを選択したこと
やったほうがいいのはわかっているけれど、子どもとの時間を優先したこと

これらを振り返ったときに
やめた、やらなかった=先延ばしにした、逃げた、諦めた
という言葉で考えてしまうひとが多いと思います。

でも本当は、その時の「自分にとって1番大事なもの
があるからやらないことを選択してしているはずです。

そして本当の幸せは、自分が行った選択の中にあると思っています。

やった方がいいことはわかっているけれど
自分の1日に余裕を持たせてあげて
周りの景色を楽しむ時間の方が大切だなとこの1年で感じました。

自分の選択を客観的にみてみると、

できなかったではなく
自分自身でやらないという選択をした。

やろうと思っていたことよりも
大事なことがあったからやらないという選択をした。

このように日々、自分自身が選択をして過ごしていたことに気づけます。

「できた、できない」で考えるのではなく
「やりたい、やらない」で考える。

このような、甘々なフィードバックで本当はいいんです。

わたしはできなかったじゃなくて、やらないという選択をした。

というフィードバックを自分自身にしてあげるだけで
その選択に対して、あなた自身がどう感じていたか
1番人間らしい甘々フィードバックなのではないかなと感じています。

できたか / できなかったか」で
1年間をジャッジしてしまうなんてもったいないです。

やりたいと思ったことを、ひとつづつクリアしていったうえで
自分の選択したことが、よかったと思えることなのであれば
それだけでも、わたしは十分すばらしいと思っています。

あなた自身の2022年を振り返るとき
是非とも甘々フィードバック試してみていただけたらと思います。

きっとあなた自身が愛おしくなる、1年の振り返りができます

サポートいただけるようでしたら、『生きづらさ』を手放すための学びを深めたり、ヨガや手相鑑定にて還元させていただきます..♡