見出し画像

銭湯イベントでコーヒーの試飲を提供した

荒川区の神田湯で銭湯好きに向けたトークイベントが2週間前ほどに行われたのだが、そのイベントで関係者としてコーヒーの試飲を行った。私は荒川区の梅の湯というところで働いているのだが同時に梅の湯でコーヒーの販売を行っているところを見て、お声かけ頂いた。

普段は金曜、土曜日にコーヒーを販売しているのだが、まだ近所の方にしか知られていなかったのでお声掛け頂いたことはとても嬉しかった。
銭湯コーヒーという名前で始め、最近はイベントに出たり今も企画の準備をしたりしていることもあり徐々にお客様が増えてきたのだがまだ知っている方が少なく、どうやって広めるのが良いのか悩んでいたのでありがたかった。

実際に淹れてみて、美味しいとおっしゃって下さった方がたくさんいて今度飲みに行くねと言って下さる方もいてよかったと思う。またトークイベントの内容も面白く、良い一日だった。


お試し

最近は試飲などまずは無料で配ったり、試したりすることが多く感じる。ものがありふれている現代だからこそ、必要性をしっかり感じたりイメージが出来ないと購入しないのかなと思う。
実際に自分が作っているドリップバックも日曜朝湯に試飲を出している際が多く購入して頂ける。
銭湯でも時々、ノンアルの試飲を配ってほしいと業者さんから依頼が来たりシャンプーのお試しを頂いたり、今の世の中ならではなのかなとも感じている。


物を売ることって難しい。
だから色々イベントを企画したり出店したり、工夫しないといけない。考えることが多いけど、これからももっと頑張ろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?