マガジンのカバー画像

あなたはあなたであっていい

97
自己肯定感、自己受容、小林が日々の中で感じたこと、コーチング的なお話など
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

あれは未来の記憶?

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 潜在意識(無意識)は意識の中の …

直に会うことの大切さ。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 ここ1年コロナをきっかけに zoom…

幸せって何だっけ?どうやったら感じれるの?

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 今日は先に結論を… 私たちは何か…

「経営」という言葉の本当の意味。人生を経営する。人生経営の理念を持つ。

 みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 私のところのコーチングセッシ…

「自分が変わればいい」の誤解。人のせいでも自分のせいでも物事は解決しない。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林明美です。 今日の内容 ・変えられるのは自分…

アンパンマンのマーチ

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 やなせたかしさんの詩って 真髄つ…

「承認欲求」を健全に生かす。志賀海神社山褒種蒔漁猟祭 (やまほめたねまきかりすなどりのまつり)

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 毎月アーシングした後お参りするのが 志賀海神社。 昨日も朝の祝詞の奏上に居合わせることができました。 アーシングでデトックスした身で 拝聴させていただき 有り難さが染み入ります。 昨日は氏子の方々が集まられ 明日の祭礼の準備をされていました。 4月15日は志賀海神社の祭礼 山褒種蒔漁猟祭です。 (やまほめたねまきかりすなどりのまつり) 「山ほめ祭り」 文字通り、志賀島の三つの山を褒め 五穀豊穣と漁業・狩猟の

「やりたい!」と「やらされる」楽に軽やかに動くためにもできること。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 お香とも瞑想とも関係ないんです…

「有言実行」「宣言」を利用して意思力努力と無縁になる。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 有言実行は素晴らしい! 昔はよく…

変化を起こしたいとき何をやる?動くと変わる。動かないと変わらない。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林明美です。 先日の瞑想会に新しい方がおいでく…

それをやる目的は何?私がnoteを書き続ける目的。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 普段あまりないことなんですが 今…

全て必要な能力は備わっている。花は必ず咲く。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 我が家には立派な藤があります。 …

「緩急つける」休みを積極的に取ることでいい影響がありました。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 「note平日だけ投稿続ける」… お…

目標とか実現したいことがない時こそコーチングが機能する。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 以前セッションを体験してくださった方が言われたこと、 「目標とかないからコーチング受けれないと思ってました。」 目標達成というより モヤモヤを抱えててスッキリしない毎日だったその方は、 何かのきっかけを求めてブログを読んで連絡をくださいました。 お話を伺い、体験していただいて その場で継続セッションを決められました。 短期間で見違えるように表情も明るくなられて人が変わったかのように、人生が豊かに変わっていき、