見出し画像

第13回 躍動する現代作家展(現在、福岡アジア美術館で開催中です🌟)

昼一で、毎日やっている体力づくりのため、ウォーキングに出かけてトコトコと帰ってきました。

すると、

こちらのページで今回の第13回の展覧会の様子を、主催者さんがお写真で伝えてくださっていました😊


ありがとうございます

私は足を運べてなくて申し訳ありませんが、とても嬉しいです
ちなみに22枚目の左の柱の左側の作品が、私の作品のようです🤗

後日になると思います、入賞者の名前もこちらのページに掲載くださると思います。
入賞者は、展覧会で展示していただけた入選者の中から選ばれます

入賞は素晴らしい名誉だと思いますが、
でもでも、私は入賞は水物であるとも思っています
時の運
もちろん力を出し切ったうえでの「時の運」

僕たちは、人に感動を提供するために展覧会をつくっているのであって、
観てくれる人たちを幸せにするための展示

本来順位なんてどうでもいいという考え方も大事だと思うのです

大切なのは、作家が全力を出し切ったかどうか

入賞すればとても嬉しいですが、そして大変な名誉だと思うけど、
大切なのは、自身のハートが美しいこと
(また入賞の為に大切とされるのも、ハートが美しいことだと思います)
第13回 躍動する現代作家展・展覧会の、調和のような作品たちのシンメトリーの飾り付け方に、
とても素敵なものを、そしてアツいものを感じました

ハートが美しいとは、つまり思いやりがあるということだと思っています

このような空間に私の作品まで加えていただけて、とても嬉しいです

もちろん選外になってしまった、素晴らしい作品の作家さんたちもおられた訳だし、僕らはその分まで友情のようなものを大切にしなければならないと思いました

神戸の地からではありますが、とても楽しい会期です

福岡アジア美術館に足の届く方は、是非楽しみにいらしてください(^^)/

今、僕にできることは、ここ神戸からですが、こういったことをお伝えできることかなと思っています

今日は朝から部屋の整理をしていました
断捨離もできましたし、
ますます創作活動に邁進していきます🌟

とても素晴らしい展覧会に参加させていただいています

■会場

福岡アジア美術館 企画ギャラリーA・B・C

〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル 7階

■会期

2024年4月4日(木)-4月9日(火)

※休館日:無し

■開館時間

木・月・火 9:30-18:00

金・土 9:30-20:00

最終日17:00まで

■入場料

無料

■主催:一般社団法人空間芸術TORAM


今日のウォーキングコースで住吉川のせせらぎを楽しんできました
その時の Photo です

Rose


この記事が参加している募集

自己紹介

僕らの愛から始まり、やがては社会に大きな経済・笑顔・勇気・励ましあいの循環が起こる。その一端を担える人物でありたい。頂いた寄付は、やがて僕らみんなに還ってくるだろう社会の循環の為に使わせていただきます。ありがとうございます。