見出し画像

宇宙と手を繋ぐジジイ

元板前さんの爺さんに、技術を身につけるコツを聞いた。ふざけてるようで、けっこう真面目な話やった。HDS-Rが一桁で、日常生活は多くの介助がいるけど、仕事の話はイキイキと話してくれて楽しいし、勉強になるよね。 

「宇宙と握手をするんや」

知識とか技術は宇宙に全部つまってるからな、俺らはそれを受け取るだけや。握手してもろたらな、スッと入ってくるんや。

めっちゃスピリチュアルやん。

さっきまで全然そんな素振りなかったやん。

さっきまで、「看護師の姉ちゃん可愛い」って一緒に言ってたのに。

「ガツガツしたらあかん」

ほら、なんか真面目にやってるぽいけど全然身に付かんヤツおるやろ?あんなんはな、宇宙に嫌われとるんや。真面目っぽいだけで変やろ?本質とズレとるっちゅうかな。

ドキッとする一言、ブチ込んでくるやんか。

ほんと「正しい方向に適切な量の努力」よね。

頑張ってるけど報われない状態って、言語化できない違和感が確かにあるある。

ガツガツしてると、視野が狭くなるんだってさ。常に何が一番の核か、冷静に見なあかん、とのこと。

タモリの「やる気のある奴は帰れ」みたいやな。

ほな、正しく空気読んで大人しくしてるんが一番ええんやろか?

「宇宙に嫌われへんように、修行するんや」

アホか。努力の影も見えへんヤツ、兄ちゃんは信用できるんか。頑張ってるヤツと話合わしてるだけのヤツ、一言目でわかるやろ。声の出し方胡散臭いやんか。声はちゃんと聴かなあかん。

徳川夢声「話術」を思い出す。ニセモノの声なんやろな。

正しく生きて、正しく努力して、待つ らしい。

何が正しいかなんてわかんないけど、“腐らず、驕らず”

そうすれば、美味しいソフトクリームが出来る

え?あれ?


そう言えば、入院時HDS-Rの「ここはどこですか?」にはバッチリ「宇宙」って言ってた。

番外編「ミルクってすごいよな」

ヨーグルトにもチーズにもなるし、バターにもなるんやで。やり方次第で、色々変わるやんか。ほんでどれも美味いんやで。ま、そういうこっちゃな。

ありがとう、爺さん。

ちょっとクサいセリフも、年配の人が言うとスッと入るよね。

辛くなったら、この記事を見返そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?