見出し画像

題... トランプ氏は駆け引き上手

◆ それが、冷静な評価だと思います。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 日本は安保で「多大な貢献」=米上院、国防権限法案で評価 ⇒ http://bit.ly/2X8zBlh    米上院は27日、2020会計年度(19年10月~20年9月)の国防予算の大枠を定める国防権限法案を可決した。法案は日米の安全保障協力に関し、「日本は『責任分担』において多大な貢献をしている」と指摘。日米安保体制は米国に負担が偏っていると批判するトランプ大統領とは一線を画した。   法案は「日本は自国防衛のための軍事能力を大幅に向上させる一方、集団安全保障への貢献も拡大している」と評価。アジア太平洋地域全体の安定と繁栄における日本の寄与も認め、米国の安全と繁栄につながっていると記した。


◆ 要は、トランプ氏が短絡的な感情論に流されやすい人だということ。

 北朝鮮の金正恩氏と妙に“ウマが合う”ところなども、そのことを物語っています。
 両者とも、はじめは相手を気違いと言わんばかりに罵りあっていましたが、一度会った後は、相手を褒めちぎっている。傍から見ていると、そんな神経は理解できません。
 彼らは、理性や論理ではなく自分の感情だけを頼りに行動するタイプの人なのだと思います。私なら、こんな人とはまじめに付き合いたくないですね。[ #感情 ]
 そんな人とは腹を割った話などできません。いつ何の拍子に機嫌を損ねられるか、わかったものではありません。


◆ どうやら、安倍首相は、人のそんな面を見抜くのがうまいらしい。

 なので、安倍首相は、ゴルフや相撲観戦などの接待で、トランプ氏のご機嫌とりにうつつを抜かす。これでは、まるで、“太鼓持ち”。[ #太鼓持ち ]
 そもそも、外交は、礼を失してはいけないが、国民の利益を最優先にするべきこと。
 私は、うさん臭さがつきまとう“イージス・アショア”欠陥の噂の絶えない“F35”の大量発注なども、日本の防衛というよりも、トランプ氏へのご機嫌とりに感じます。
 トランプ氏が急に(急にと言うのは語弊もありますが)“日米安保は片手落ち”と強弁しはじめたのも、いい証拠でもあります。安倍首相も、そこまで読める人ではない。
 要は、そんな面では、トランプ氏の方が“一枚上手の駆け引き上手”。私は、トランプ氏には、一線を画した対応をすべきと思います。心から信用できる人とは思えません。
 “恋の駆け引き”と同じ。トランプ氏は3回も結婚した恋の駆け引き上手ですが、安倍首相は1人の奥さんにも頭が上がらない恋の駆け引き下手なのです。[ #恋の駆け引き ]


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?