見出し画像

女性経営者が移動中にこだわっていること〜その2〜

みなさん、こんにちは。
株式会社Liberty 代表取締役の三上結香(みかみゆか)です。

昨日から大阪に来ていますが、やはり目標を持っている人たちの熱気は気持ちがいいですね。目指している人たちに囲まれていて幸せだなと感じます!

今日も昨日に引き続き、移動中にこだわっていることを。

2、移動中に完了させるタスクをあらかじめ決めておく

新幹線に乗るときも飛行機に乗るときも、あらかじめどんな風に移動時間を過ごすのかを決めてから移動することを大事にしています。

▼移動時間にやることリスト(例)
 ✔︎読書をする
 ✔︎noteや記事の読み物を読む
 ✔︎YouTubeを見る
 ✔︎簡単なPC作業をする
 ✔︎携帯でできる作業をする
 ✔︎考える仕事をする
 ✔︎映画を観る
 ✔︎睡眠を取る

実は私は車酔いしやすいので、あまり小さな文字を車内や機体で見続けるのはとってもしんどいです。なので、最近では、睡眠時間をわざと削って早めの時間などに移動するようにして、移動時間を睡眠に充てることも多いです。

移動時間は、あらかじめ2時間、3時間、10時間、15時間、と決まっているので、その間にどのタスクをどれくらい完了させるのか、予定を立てやすいですよね。

無計画とは、失敗を計画していることだ

と言われるくらい、計画が非常に大事です。
ぜひ限られた時間を有効活用する!と決めて動いてみてください。

時間の使い方について書いたブログも載せておきますね。

いつも最後までお読みいただきありがとうございます!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?