見出し画像

【ご報告】朝日中高生新聞に掲載されました!

みなさん、こんにちは。
株式会社Liberty 代表取締役の三上結香(みかみゆか)です。

昨日は、1周年記念パーティーにも来てくださった方が再来店してくださり、お店の繁栄を一緒になって喜んでくださいました。

また、その前日には、お店の近くに寄ったから行ってみた、と言ってくださった方が。

地道にコツコツと、スタッフ一同、お客様に愛されるお店作りを引き続きやって参ります。

さて、今日は嬉しい掲載情報を。

先日、『朝日中高生新聞』に代官山のお店を取材していただきました!!

今回掲載された箇所は紙媒体なので、ぜひお店に足を運んで頂けたらと思うのですが、当時はLINEニュースにも転載されました。

記者の方にお店に来て取材していただいたので、今回も取材の裏側を。

中高生がサステイナブルに興味がある

記者の方がおっしゃっていて、今回の取材で一番印象に残ったことでした。

私が中高生のときには、SDGsやエシカルなど、そういった言葉すら出て来なかったように思うのですが(私だけですかね?)、今の中高生はすごいなと純粋に思いました!

今回は、「中高生に向けてのサステイナブルフード」がテーマでした。

私たちの身近にある食べものが、どんな風に作られて、販売されて、私たちの手に届いているのか、までを考えながら食べることが大事だという話をしていました。

フェアトレード、フードロス、などいろんな言葉がありますが、そもそもそんな風に身の回りのことや環境のことを考えること自体が大事ですよね。

まさに中高生といえば、子どもの世代、とは言い切れませんが、それくらい次世代の方々。そんな、私たちのhttps://lit.link/yukamikami子どもの世代、孫の世代に豊かな地球を引き継いでいけるよう、今からできることに取り組んでいこうと思います。

今回も貴重な取材の機会をありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?