見出し画像

料理のレパートリーが増えない

週に数回はキッチンに立つ。妻を休ませるのも兼ねて料理をするのだが、いっこうにレパートリーが増えない。

僕が料理担当になると毎回同じようなメニューが食卓に並ぶ。定番は唐揚げだ。とりあえず味付けをしてコゲないように油で揚げさえすれば失敗することはない。

以前は簡単に味が染みるので焼肉のタレを使っていたが、長男も食べるようになってから白だしで味を付けるようになった。白だしとしょうがチューブとにんにくチューブでささっと味付け。大人の分を奪わんとする勢いでもりもりと食べるので、唐揚げを作っておけば間違いない。

付け合わせは大体白菜のコールスローサラダになる。白菜とツナをマヨネーズとお酢で和えるだけ。最後に塩コショウを少し振りかければ完成だ。材料が少なく、15分もあればできるのでとりあえず作ってしまうことが多い。

もしくはキャベツとツナと塩こんぶの和え物。茹でたキャベツにツナと塩こんぶを混ぜ合わせるだけ。白菜があればコールスローサラダを、キャベツがあればこちらをといった感じだ。

基本的にメイン料理が唐揚げ、付け合わせが2種類のうちどちらかになる。妻が体調不良だとキッチンに立つ回数が増えるので、週の半分以上が唐揚げなんて時もあった。よく食べてくれるのは嬉しいが、もう少し料理のレパートリーを増やしたいとは思っている。

ちなみに山田チャーハンなんて名前で活動しているが、チャーハンを作った回数は片手で数えるほどしかない。冷凍チャーハンの方がバリエーション豊富なうえ、手軽にパラパラでおいしいチャーハンが食べられる。山田チャーハンという名前でチャーハンを作って失敗したらという謎のプレッシャーを感じてしまい、なかなか作れずにいる。

チャーハンをレパートリーに加えられたらなと思いながら、今日の晩ごはんも唐揚げにしてしまった。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?