見出し画像

線香花火の消える瞬間と、蝉の鳴き声を聞かなくなった瞬間。夏は嫌いだけど恋しくなる。そんな僕の365分の1日

切ないよな。

タイトルだけで切なくなれる。
ちなみに、写真は全部自前だ。
このために撮ってる。それは盛ったな。ということで嘘です。


昔撮った写真や、このnoteの記事にするために撮ったりはしてる。
だからナンパされた場所とかも
足元オシャレに照らされてるわと思って
写真撮ったりしてた。ら、使えた。

日常的に、割と写真撮るの好きなんだよな。
嫁と子どもいたときは
嫁の寝顔や、ふとした瞬間の撮影。
子どもは嫁がいない間にこそっと撮ったり
2人で遊んでる時に撮ってた。
よく笑ってくれてたしな。首元むしゃむしゃすると爆笑してくれてた。なんて可愛いやつだ。
嫁にも同じことすると冷たい顔されてたな。
喜ぶと思うやん。同じ遺伝子なんだからよ。
俺はされたい。仲直りしたらいつかしてくれ。怒らないから。噛んだら怒るけどな。


それに写真をサイトから
拾うって載せるのはなんか違うもんな。
InstagramとかTwitterだったらネタとして使えるけど。


そんときの景色とか情景なんかは
目に焼き付けて、記憶に残し
iPhone構えて、記録を残せばいいんだよ。


時代は変わったからさ。スピードカメラの時代ではないし、こんなに便利に残せるんだ。画質綺麗だし加工できるし。

写真撮るのも、文章書くのも下手くそだけど
全部挑戦してみたら、意外と楽しいんだぜ?

全部やって確かめればいいんだろ?って
UVERworldのPRAYING RUNって曲があるんだけどそう言ってるんだよな。
まさにその通り。

やったことないことばかりな
この俺が
色々今やってみてる。

180度変わったよ。俺は今楽しいもん。
ネックなのが嫁と子どもがいないことだな。
マジで唯一それがしんどい。


明日を変えるなら今を変えようぜ?踏み出す勇気がないなら相談してみろよ。言えないなら自分の心に問いかけてみようぜ?
その1秒後には思考が変わったろ?ほら変われるじゃん。
そんな俺は貴方を変えることができた。だから俺は貴方の味方だぜ?困った時は一緒にいよう。俺も貴方も一人じゃ無い。

だからやってみよう。割と色々幅が広がるぜ。

夏の暑さは苦手すぎる。でも暑いからこそ青春があった


俺の家は裕福じゃなかったからさ、
エアコンなんかなかった。26までエアコン無し生活していた。やばいだろ?

夏の暑さの凌ぎ方として

・1日中アルバイト先で涼む
・学校で涼む
・人の家でたむろ、寝る
・仕事をして気を紛らわす
・諦めて寝る。夕方に起きて冷水シャワー浴びて涼しくなった頃、外出。


すごいよな。今思うと。マジで具合悪い日が続いた。おそらく熱中症だったよ。何度も。
でも不思議となんとか耐えられるんだよな。
極め付けはエアコンがないと暑すぎて結果何もやる気起きない。

こんな人いっぱいいると思う。

夏の醍醐味だな。


でもそのおかげで割と青春は過ごした。人の家で涼んでそのままよく泊まっていたりした。

夜散歩したりな。夏の夜は嫌いじゃない。あと花火も好き。


手持ちのシュババババって出る花火は好きだけど
やっぱり線香花火が一番好きなんだ。

弱々しい火種から力強く輝こうとするだろ?ほとんどが成功しないけど、それでも1秒でも光ろうとする。

俺も線香花火みたいなもんだな。失敗ばかりで、輝こうとしても輝けない。
でも落ちずに終わらない時を狙ってる。

最後の最後まで輝いてみせるさ。いつかな。

7日の奇跡。とてもロマンチックな生き物。

2年くらいから7年くらい
土の中で過ごして、大人になるとたった数日で死んでしまう。
でもそれまでに、パートナーを見つける。
子孫を残す。

そんなメッセージがずっと続いている。
本能って
すごいと思う。土の中にも危険がいっぱいだろ?モグラだったり、ムカデや、その他の虫。

虫の中では最長に生きて、そしてすぐに居なくなってしまう。


気付けば蝉の声なんかも聞こえない。

大人になったらさ、夏を越すことを想像したことがあるのかな?


UVERworldの曲で7日目の決意という曲がある。



君は冬の夢を見て鳴くセミ
もし、その願いが明日叶うと
知ったら
7日目を生きたのかい?

深いよな。俺たちは80なんぼまで生きてしまう。長いよな。27年ですら俺には長い。でもあっという間に27になっちまった。俺が15のときは20の頃の俺なんか存在しないと思っていた。

まぁ頑張ってる奴はそれなりに生活できるだろう。
でもダメな奴は明日をくぐり抜けることで
精一杯なんだよな。
もちろんそうなった奴も悪いんだけど、世の中が不平等で不公平で無慈悲だからさ。
それでも、これだけは刻もう。
人のせいにしてはダメだし
自分のせいにしてもダメだ。
嫌になっちまうからな。全部。

俺ももちろんダメな奴。でも俺は明日生きるのを楽しみにしている。そう決めたからさ。
ダメな時はダメだろ?でもダメなもん知ったら
いいもん目指せばいい。何度失敗しても立ち上がるのが人生だからな。


この1ヶ月、不幸だらけで死にたくなったけど
なんとか生きてみようと思ったら
割と絶望に襲われて、それでも生きろよって
立ち上がった。

友人に励まされたり、noteを通じて応援されたり、ほんの少しファンが増えたり、嫁からLINEが来たりと。

きっと、たったそれだけのこと?
って思う人がいるかもしれない。

なんなら金がないからハリネズミのエサ5粒食べた。不味かったよ。誰だよドッグフードとキャットフード美味いとか言った奴。似たようなもんだろと思ったら別次元だった。

超極限まで節約して仕事中も食べてるのはパンの耳。

もちろん一蘭も日高屋も勿体無いから実際には行かない。

そんだけな思いをしているけど別に不満じゃない。生きてる実感が湧く。この峠を越えた先に、なにかが訪れることを信じて生き抜く。戦い続ける。

いつか俺が億万長者になったら叶えたいことがある

まずは嫁と子どもに使いたいだけ使わせる。夢だろ?
そして、zozo前澤や青汁王子みたいに
金配りたいかな。

金が有り余ってた頃と今とで天地の差。

やっぱ金ってあるとさ、幸せなんだよ。金がありすぎて困ってる奴見たことないもん。
通帳見てるだけで幸せって言ってる奴は金あるから幸せなんじゃねぇか。

だからよ、俺は貧困の差が増えないように
俺も配りたい。

ただし、億万長者になったらな。

なるからな。夢はでかくな。

夏の夕方の長さの魔法、冬の夜の長さの魔法

不思議だよな。それについてはどっちも好き。

夏の夕焼け、今日も仲良く買い物に。不思議と照らす、1日が終わりそうなのにまだまだ終わらなさそう。セミもなくし、人々が行き交う。夕焼けに映る君と、オレンジ色の輝く景色は、ノスタルジックな瞬間。暑いけど、僕は君の手を握る。一緒に何かを料理するために食材選びにスーパーへ。そんな18:30。


冬の夜、時間はもう21:00。待ち合わせ。気温が低い。合流し、君と手を繋いでいる。でも俺の手は暖かいだろ?だって君の手を暖めたいがためにポッケの中でカイロ握っていたから。そんなカイロは君のもう一つの手を今から暖めます。

どう?想像した?
ほっこりしたろ?
そしてドキドキしたろ?

ドキドキしたいよな。

夕焼けの写真ってなかったわ。
だから昔撮ったS氏との待ち合わせの写真。まさかのな。

俺は嫁さんを喜ばせたくて、冬はそんなことばっかりしていたな。暖かいお茶が自分でも好きで、ドライブ行く際なんかは待ち合わせのセブンイレブンで買ってあげたりしていたような。
相模湖のイルミネーションや、江ノ島、恵比寿なんかもポケットの中のカイロあげたり、ずっと手を握ったりしていたな。
すっげー可愛かったんだぜ?いつもよりハイテンションで、なんか変な歌を口ずさんでいた。なんでそんなに可愛いんだ?ふざけんな。思い出すと懐かしくて切なくなるぜ。

夏は一緒に歩くのは好きだったよ。暑かったけど。夕焼けに映る君が美しすぎた。普段から綺麗だけどな。

こう文章書くと夏の夕方と冬の夜は恋しくなる。

まぁ今一人だけどな。


俺は嫁と仲直り出来たらこんな毎日を過ごしたい。子どもと一緒に。
子どもが大きくなったら、いろんなとこに連れてってやりたい。
高校生くらいになって、おそらく嫌がられる年齢になっても
ここはママと行った場所だよって全部巡る。



誰を好きになってもいいし、誰かに好かれなさい。君を大事に、1番大事に、そして喜ばせてくれる人が君の笑顔を守ってくれると思うよ。間違いなく、お父さんみたいに変な人を選んではいけないよ。


って、16年後伝えたい。そうじゃないと、変な彼氏連れてきたら釘バットしかねないからな。言うて16年後16歳と6ヶ月だけどな。

嫁が俺を選んでくれた頃の俺に戻りたい。
そしてさらに磨き直す。
そうすれば最高だろ?

でもよ、過去に戻っても同じようなことは繰り返しちまうんだろうな。
そうじゃないと人は成長出来ない。
成長したら強くなれるはずだからな。
最初から完璧な人間なんかいない。

だから明日も生きよう。

そんな僕の365分の1日。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

サポートしていただけたら全部嫁と子どもに還元します。