ゆっこ

noteでは生活について書きます/相撲とお笑い、アナログゲームが好きなアラサー

ゆっこ

noteでは生活について書きます/相撲とお笑い、アナログゲームが好きなアラサー

最近の記事

20210203 どうしようもない、全体と個

 全体と個に関して考えていた。この世界は、私が私として、個人が個人として生きることに価値がある。個が部分に影響し、部分が全体に影響する。悲しいことに、逆もあるだろう。大きすぎる全体に潰される個もある。難しいけれど、そのようなことを実感し受け入れる必要がある。仕事上、個でも視点を動かしながら全体を見る必要がある。それは別の個のためである。しかし、自らが個であることを忘れて全体に迎合し続けると、個に戻れなくなってしまう。個から見る全体は、幻想である。全体は司令塔のいない個の塊にす

    • 20210129 コミュニティに所属すること

       映画「アダムス・ファミリー」を見ている。アダムス一家は風変わりなお化け一家で、能力的にも生物的にも人間とは一線を画す。人間界に所属しているわけではない。だが大きな社会の一員として、人間と同じ市街地で生活しているし、娘のウェンズデイや息子のパグズリーは学校やサマーキャンプへ行く。人間と一緒に仕事もするし、何なら人間相手のビジネスを考えて成功している。完全には人間のコミュニティと分断されていないが、独立しており、おそらく人間がいなくなっても何の問題もないこの一家。なんとアダムス

      • 20200714 最近のハロプロについて思うこと

         ハロプロが独自路線を貫き始めたのは、Berryz工房も℃-uteもいなくなった後だと思う。まず、モーニング娘。'19がロックフェスで再評価されたのに加えて、新陳代謝がかなり進んだこと。カントリーガールズもこぶしファクトリーも解散、スマイレージ1期の和田彩花さんも2期もいなくなり、最早私が熱狂していたころのハロプロはなくなってしまったが、モー娘。プラチナ期にあったような、「技術を磨きに磨いて、評価してくれる人だけに向けたエンターテインメントをする」の勢いを感じる。大衆向け(黄

        • 20200701 生活改善できた話

           びっくりするほど生活が改善した。  きっかけは「生活をどうにかしよう、工夫次第でどうにかできるかもしれない」と思えたことだった。もう30歳を超えているのに月1、2回も何もできずにダウンする日があってはならないと思い直し、一念発起したのだった。  「自分でどうにかできる」と思えるまで相当時間がかかった。常々、「毎日調子が悪いのは私の器質のせい」と思い込んでいたので、自己評価は最低レベルまで落ちていた。底を這いずり、もがき苦しんだ後に「他の人はこのレベルでは納得してくれない

        20210203 どうしようもない、全体と個

          20200523 恋愛と統計

           恋愛工学や、恋愛のための統計データをとって議論している人にとって、恋愛の第一歩とは「不特定多数にモテること」なのだと感じる。  戦略の一つとしてその手段は確かに存在する。恋人を作る準備として、好みのタイプというものを強く持っているなら、そのタイプの人が多く属する集団に近づき、集団の好意を獲得することが、おそらく恋人を効率的に獲得する第一歩にはなるだろう。お金持ちや有名人と結婚したい、高学歴と結婚したい、美男美女と結婚したい、家事が得意な人と結婚したい、同じ趣味の人と結婚した

          20200523 恋愛と統計

          20200409 考えているようで何も考えてなかった

           この間まで、自分自身について興味持ちすぎていた。なぜ自分はこう思うのだろう/思ってしまうのだろう、と考えては、自分なりの答えを持ったり、捨てたりしていた。悩むのが好きだった。まったく能力のない自分の外面をどう繕っていくか、とか、その場しのぎのことだけを考えていた。転職1年目で余裕もなかったのかもしれない。自信も余裕も、それを改善していく手立ても、改善したいという意欲もなかった。ますます自分に自信が持てなかったし、そういうことを打ち明けられる友人もいなかった。  きっかけは、

          20200409 考えているようで何も考えてなかった

          20200227 意識して肉を食べる

           夜に肉を多めに摂り,ご飯を食べるのをやめた。夜に豚モモ肉100gほどを食べて寝ると,熟睡できて翌朝目覚めがよい。食事内容はMEC食を参考に,少量の糖質と野菜は摂っている。よく眠れて仕事もはかどり,そこそこ憂鬱が消えた。「1日の栄養摂取基準」は参考にしつつも,自分なりに体調と栄養の関係を考えるのがべストだと思う。以下,詳細なメモ。 ***  WEB版のダ・ヴィンチを読んでいる時に調べて出てきたのが下記の漫画で,MEC食をダイエットのとっかかりとしている。肉・卵・チーズを食

          20200227 意識して肉を食べる

          20200226 憂鬱をどうにかする

           あらゆる方向から鬱っぽい状態を治しにかかっている。栄養が足りていないと言われれば栄養計算をして必要な栄養素を足りている状態にし,運動を日課にし,SNSを封じた。以下,現在やっていることと得られた効果をメモする。 ***  これまで自分の中のアンテナを頼りに「何を食べるか」を決めていたが,もしかして栄養が足りていないのか?と思い直し計算をし直した。一応はバランスよく栄養を摂っているつもりでいたが,そう言えば毎度の食事を作る際に食品の計量をしていない。必要量ってどのくらいか

          20200226 憂鬱をどうにかする

          希死念慮が消えない人のこと

           Amazon Primeでアニメ『銀の匙』を見ている。登場人物は当たり前に夢を持ち,明るく生き,目標に向かって毎日邁進する。そうやって一つの方向に向かって行けない人もいる。  私もずっと暗くて後ろ向きで,希死念慮がある自分を消すことができない。昔から何かあるたびに「まあ死ねば楽になる」と思って生きる辛さから逃げてきた。高校生のときはODもリスカもし,自死を計画した。今でこそ生きる方向にベクトルは向いているが,次いつひっくり返るかはわからない。  普段の生活で人と接してい

          希死念慮が消えない人のこと

          文章を書く練習

           文章をきちんと書くために、リハビリをしている。  言葉に関して言えば、私のよくない癖なのだが、なんとなく慣れた表現を使って書いてしまう。そんなことを続けていると、言い過ぎたり、不十分だったり、誇張に繋がってしまうのではと危惧している。  この世界の言葉と言葉を合わせるだけでも、無限の可能性がある。ウィトゲンシュタインが、「論理空間という可能世界のうちで、現実に成立している事態の総体としてある範囲が『世界』」と『論理哲学論考』で述べていたように、「論理空間」と「世界」を分

          文章を書く練習

          台所用洗剤をチャーミーにした話

           長年JOYを使っていたのだが、最近チャーミーに変えた。思いのほか使用感がよかったので、ちょっとしたレビューを書いてみる。  洗剤を変えたきっかけは、たまに装置を借りに行くラボでチャーミーが置かれていて、使わせてもらったこと。器具を洗った時の洗い心地が思いのほかよく、機会があればチャーミーもいいな、と思っていたのだった。JOYは使い心地は申し分なかったのだが、さすがP&G、ちょっと高い。途中でキュキュットに浮気してしまった(大容量ボトルが安くなっていたのだ)。まあそれがよく

          台所用洗剤をチャーミーにした話

          好きな恋愛記事

          何かあるたびに読み返す恋愛記事がある。疲弊した恋愛脳に響く秀逸の文章に何度救われたことか。というわけでリンクを貼っておく。更新中。 匿名はてな史上最も私の恋愛脳を殺した記事 トイアンナ氏の離婚エントリ

          好きな恋愛記事