見出し画像

思い出の曲3選

SILENT SIREN/ビーサン

サイサイのライブを初めて見に行ったのは2017年9月のツアー『新世界』で「グランキューブ大阪」こと大阪府立国際会議場での公演。それ以前に「イオンモールKYOTO」で開催された無料インストアライブで見たことはあるが、お金をはたいて、見に行ったのはこれが初。チケットを買うライブも全バンド通じてこれが人生初だった。
そんないろいろ初物尽くしのライブは予習の甲斐あって、非常に楽しく、自分でも初めてヘドバンするなど過去に類を見ないほどの暴れっぷりだった。
開催前1週間はアルバイトの忙しさによる強烈なストレスで壊滅寸前まで追い込まれ、当時台風が接近している予報にも怯えていた僕。
しかし、台風はうまいこと逸れて、無事に開催。さらに、この曲の最後の歌詞『素敵なことを』とコールアンドレスポンスした瞬間は命を救われたような感覚になって、あのストレスを劇的にぶっ飛ばしてくれたような感覚だった。今でも、このことを思い出す度に「サイサイ」を命の恩人と称するほど崇めていて、どのバンドよりも愛してやまないのだ。
余談だが、この会場はワクチンの大規模接種会場として使用されて、度々テレビで映っているが、見る度にこのライブのことを思い出して懐かしんでしまう。

GReeeeN/君想い

GReeeeNにハマっていて、現時点で一番猛烈に片想いしていた中学時代。この曲を聴くと好きな人のことが浮かんできたもんだ。結局、高校で告白したが、フラれてしまい、諦めきれず執念を燃やした結果、第三者から「怖がってるで」との告げ口でショックを受けた。大失敗に終わって、恋愛することに怯えてしまった。それでも、この曲の思い出だけは良い形で残っている。

KANA-BOON/1,2 step to you

フラれてからしばらくしたときのこと。大好きなラジオで知った『KANA-BOON』にハマっていたときにこの曲のPVを見た。このPVの最後のサビのところでボーカルの谷口鮪さんが元カノ役の岸井ゆきのさんの前でギター片手に熱唱しているシーンをきっかけに、「文化祭でコピバンやって見返したい。かっこいいとこ見せたい」とギターをやりたいと思った。フラれたのを見返す当初の目標は結局果たせずじまいで買ったギターも自己否定の激しさで一切やらなくなったが、傷心を癒してくれたという点では大切な思い出なのだ。

そんなわけで、個人的に思い出の深い3曲の思い出を綴ってみました。今でも好きで聴いてますが、「こんなんあったなぁ」と蘇ってくるもんです。

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,252件

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。