マガジンのカバー画像

お気に入り記事

52
面白い!!感動!!勉強になる!! 素直にそう思えたクリエイターさんの記事を まとめさせてもらってます!!!
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

ウエディングプランナーになって20年目に『心に届くケーキカット』を探し求めて深海まで潜ってみた件 最終稿

ウエディングプランナーになって20年目に『心に届くケーキカット』を探し求めて深海まで潜ってみた件 最終稿

ケーキカットのことを書こうと思う。私が生きている『結婚式』という世界では、『定番演出』と言われる、あのパーティでのコンテンツです。とても美しくて、幸せな雰囲気に包まれる瞬間。実施される方も多いので、結婚式、というとケーキカットのシーンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?また、定番とか王道とかっていうのも、私は嫌いじゃないです。時代に淘汰されても残るものには、やっぱり理由があるから。ただです

もっとみる
#結婚式でつながろう
SUEHIROプレゼンツ スピンオフ企画
『ようこそブライダル業界へ』『はじめましてブライダル業界』

#結婚式でつながろう SUEHIROプレゼンツ スピンオフ企画 『ようこそブライダル業界へ』『はじめましてブライダル業界』


#結婚式でつながろう

皆さんはこのハッシュタグをご存知でしょうか?
2021年2月、とあるClubhouseのルームにて発足したブライダル業界の温かなプロジェクトです。

2020年、皆様もよくご存知の通り新型コロナウイルスは、するりと国境を越えて世界中に広まり、様々なものを分断してしまいました。特に、人と人の触れ合いを。人々の、愛情や思いやりの表現である、ハグや握手のようなフィジカルなもの

もっとみる
3.11とコロナ禍のClubhouseで今、思うこと。雑感。

3.11とコロナ禍のClubhouseで今、思うこと。雑感。

3月の日曜日の昼下がり、ベランダでビールを飲みながら、その様子をツイートして、考えるとはなしにいつの間にか考えていたのは10年前の東日本大震災のことだった。正確には、その後三日間で起きた出来事。今気がついたが、その時の経験が子育てとの両立をしながら歩み始めるウエディングプランナーの第二の人生の礎になっているのかもしれないと思っている。

3,11は金曜日だった。震災から2日後の日曜日に育休を終えて

もっとみる