見出し画像

代表取締役兼スタイリスト【森永ここあ・アルファベット】3DAYS着回しコーディネート(秋冬編3日目)

歌舞伎町のホストクラブ「アルファベット」で代表取締役兼スタイリストを務める森永ここあのガチ私服の着回し3DAYSの3日目。サンローランのクラッシュデニムパンツを使った一級品のコーデをご覧あれ。

【着回しアイテム】サンローランのクラッシュデニムパンツ

デニム

言わずと知れたハイブランドであるサンローランのクラッシュデニムパンツ。程よい淡青のデニムに両膝にハイっったハードなクラッシュ加工が印象的。120000円

サンローラン×セリーヌ 抜群の相性を誇るハイブランドの融合

画像2

・セリーヌのブルゾン/230000円
・ZARAの総柄シャツ/5990円
・ドクターマーチンの10ホールブーツ/27000円
・ZARAのアンティークゴールドネックレス/2980円
・パールネックレス(USED)/2500円
・CITYのバングル/9000円
・ピアス/1500円

まず歌舞伎町でよく見かけるハイブランドの乱用に一言言いたいですね(笑)。新人めの子にその傾向が見られるのですが、異なるハイブランドをただ合わせてる人が多い。

ファッションに正解はないので、ダメだということはないのですが、各ブランドにもクール系、可愛い系、ストリート系…と様々なコンセプトがあります。1番良いのは、ブランドが違ってもコンセプトが似ている同士をあわせるべきだと思います。

画像3

それを踏まえて、今回はコンセプトが似ているサンローランとセリーヌを組み合わせてみました。主張が強い黄色ですが、ハイブランドならではの美しいシルエットのおかげで、そこまでカジュアルな印象がありません。なので、今回のようにタイトシルエットでなおかつ炎青色のデニムであれば、なんでも合うんじゃないかな。

画像4

ブルゾンは開襟にして、インナーのシャツを見せることでキレイめに昇華。さらに袖色とブーツの黒をリンクさせることで、全体を締めることが出来ます。

画像5


ALPHABETアルファベット
東京都新宿区歌舞伎町2-20-5 ソフィア5ビル 5F
03-6380-2524
公式サイトはこちらから

森永ここあ

ALPHABETアルファベットの代表取締役

groupdandyの「TOP DANDY -1st-」にて未経験でホストキャリアをスタート。森永ここあへ源氏名を変更すると共に、ファッションをそれまでと180度路線変更。その後、独自でファッション学を学び「オシャレ」「モテ」「本人個性」を網羅したオリジナルのコーデ術を構築した。

気づけば歌舞伎町を代表するファッショニスタの1人に数えられ、現代表を務めるアルファベットでは、従業員たちのスタイリストとしても活躍中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?