見出し画像

女性のマスク荒れ急増!!白茶で救います!!

こんばんは😊

新型コロナウィルスの流行が始まってからマスク着用の習慣が続いているわけですが、これは過去に経験したことのない状況ですね😢

肌とどう向き合えば良いのか悩んでいる女性の方は多いのではないでしょうか?!

夏のマスク内は「湿度」「汗」「皮脂」の三重苦
 マスク着用によって肌荒れが生じる原因の1つは、マスク内の湿度が高くなることですと。湿度が高いと聞くと、一見肌には良さそうに思えるかもしれません。

 湿度が過剰な環境下にいると、肌の最外層を守る角層がいわばふやけた状態となります。この状態の角層は外部環境の影響を受けやすくなり、マスク着脱時に水分量が急激に変化しやすい。バリア機能にも影響を及ぼし、水分が蒸散しやすくなる。お風呂上がりの肌と似た状態です!!

 

夏場は皮膚温が上昇し、汗や皮脂の分泌も増加します。

過剰な汗が原因で、かゆみを引き起こすこともありますし、また同じく過剰な皮脂がアクネ菌のエサとなり、ニキビを誘発する原因となります。

マスクの「つけ外し」に要注意。

温度差も肌荒れの要因になります。
実はマスク荒れの要因は「マスクをつけたり外したりする行為」にも存在するという。飲み物を口にする時など、日常生活の中には一瞬マスクを外すシーンが必ず存在しますが、1日に何度か繰り返すマスクの着脱によって、肌とマスクがこすれ、角層がダメージを受けること。



 

 マスク着用でただでさえ角層がふやけて弱っているところに、突然温度・湿度の急激な変化を経験することで、バリア機能低下に拍車がかかってしまうというわけだです。

マスク荒れには、低刺激のスキンケアが適しているのですが、インナーケアに目を向けて力を入れることをオススメします。


白茶には、肌を柔らかくする成分やコラーゲンの生成を助ける効果もあり、体の中から肌を元気にしてくれます😊


ちらし

白茶でマスク荒れで悩んでいる女性を救いたい!

クセもなく、お子様でも美味しくいただける白茶ですが、その効能は素晴らしい。一寧の白茶は、有機栽培を手掛ける福建省の農家から一等級品の茶葉を仕入れております。この機会にぜひお試しください。

画像2

白毫銀針 一ヵ月分(25包)¥3980


画像3

白牡丹 一ヵ月分(25包)¥2300

500円のお試しサイズもご用意しております。

https://yining-whitetea.stores.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?