マガジンのカバー画像

終活道

48
3月2日から https://jfuneral.blogspot.com に投稿している終活、相続、遺言に関しての案内をこちらにコメントをつけながら紹介しています。podcast…
運営しているクリエイター

#エンディングノート

老後準備ノートを作ると便利

老後準備ノートを作ると便利

3月17日のポッドキャストです

「エンディングノート」とは違うの?

そもそもエンディングノートって言うのは「終活」のためにあります。
「老後用準備ノート」って言うのは終活も含めてですが、「未来を描くノート」なので、ある意味「To Do List」みたいなものと捉えれるといいでしょう。

老後にどのような暮らしをしたいとか、パソコンで書くとすごく便利にまとまります。

ケータイで書くのもいいけど

もっとみる
熟年離婚はお得か?

熟年離婚はお得か?

3月9日のポッドキャストです

熟年離婚は今はどこでもあります。
そんな中、米国なんかは二組い1つは離婚。
ならなんで結婚するの?って言うアホらしさは置いといて・・・

資産家ならお得感があるかも。
普通のサラリーマン家庭なら慰謝料を日割り計算してみたら?

答えは明確

法定相続人

法定相続人

3月8日のポッドキャストです

どういう人が「法定相続人」なのかのお話です

大切なことは法定相続人になって遺産をいただいた。
いや、いただく前に、昨日のお話で出てきた銀行口座を凍結する前に生活費として使ってしまった場合、どうなるか。

落とし穴があるんだよ〜

銀行のお金が引き出せなくなったら

銀行のお金が引き出せなくなったら

3月7日のポッドキャスト

当面の生活費はどうなるの?
そして、その生活費を使ってしまったら?

基本的に銀行に届け出を出した時点で口座が凍結されます。
相続する前にそのお金を大量に使い込んでしまった場合は?

痛いことになりますのでご注意ください

遺言書が書ける人は?

遺言書が書ける人は?

3月6日のポッドキャストです

成人になっていなくても遺言書が掛けます。
Podcastでは言い方がちょっと曖昧でしたので、ここで訂正しておきます。
法定代理人の同意が必要でないのが15歳からです。

遺言書で注意することは幾つかあります。
きちんと把握しておきましょうね。

取り敢えず、ボケてからだと遅い!

三種類の遺言があるのをご存知ですか?

三種類の遺言があるのをご存知ですか?

3月5日のポッドキャストです

遺言書には3種類あります
1) 自筆証書遺言
2) 公正証書遺言
3) 秘密証書遺言

それぞれ特徴があります
どれが良いのか、考えていただく必要があります
そして、便利なのはこのエンディングノートです
学会での私の仕入れ値が定価300円ですが、500円で販売いたします。
もし、相談されながら、お書きになりたいお方がいらっしゃれば税込みとこのノートと一緒に5000円

もっとみる