マガジンのカバー画像

ファシリテーション力で教育を変える

40
運営しているクリエイター

#Enjoyhome

人との対話からうまれるゆたかさ

人との対話からうまれるゆたかさ

昨年1年間、毎週金曜日のお昼休みに『哲学カフェ』を開催していました。
この場のモットーは、
 オープン
 フラット
 ボーダーレス
ということで、参加する人たちは、社会的役割など(生徒、先生、保護者など)問わず、テーマについてや出てきた発言について、ココロに浮かんがことを共有すること。

昨年、ほぼ毎週参加してくれていた高校生からお声がけしてもらって、リモート哲学カフェが本日よりスタートしました。

もっとみる

教育になぜデザイン思考をかけあわせのか、、っていうと

教育になぜデザイン思考をかけあわせのか、、っていうとを、20分ほど(当初は10分ほどにまとめる予定だったのですが、メンバー紹介などしていたら長くなってしまいました)にまとめました。

メンバー紹介をすっ飛ばしていただいて、5分50秒あたりからご視聴いただいても★

英語教諭のたくちゃん(長門拓郎さん)と、大学教員のうっしー(牛木力さん)、そしてフリーランスの学びの場のデザイナー樋榮ひかるが『教育X
もっとみる

ココロのイロ入門(1)

ココロのイロとは?

人の行動の特性や傾向を4つの色で紹介したユング心理学・DiSC理論、交流分析、発達心理学、組織心理学を融合させた行動科学・心理学のこと。
人はさまざまな『モチベーション(動機)』『恐れ』『興味/好奇心』などによって違った行動をとります。
同じ状況下にいても、人の行動は異なってきます。

ココロのイロを理解することで

どの行動が正しく、どの行動が間違いなのかという判断ではなく
もっとみる