見出し画像

大富豪のマインドセット10~その9・その10~

こんばんは、チーママやよいです。みなさん、納豆食べますか?私は大人になってから初めて見ました。関西ではあまり食べる習慣がないのかなと思っていたのですが、今は関西でもよく食べられるのかしら?非常に体にいい健康食ですもんね。で、その納豆ですが、お皿に出すとき、そのまま出しますか?混ぜてからお皿に盛りつけますか?私はふだん、混ぜずにそのまま家族に出しています。今日は娘が学校がお休みだったため、お昼ご飯に納豆をお皿に出して用意してくれていました。”あれっなんか混ざってる?”と思ってご飯にのせて食べました。わたしはめんどくさがりなのであまり混ぜないので助かりました。たくさん混ぜたほうがいいんですよね?確か。一般的に納豆って混ぜてお皿に出すこともあるのかな?とちょっと気になったので、娘に、なんで納豆混ざってたのかな?と聞いたら、「ママが忙しいと思ったから混ぜておいたんだよ」というお返事が。予想外のその一言でとても嬉しく思えた一日でした。ちなみに、主人に納豆どうやって出す?って聞いたら、そのまま出すとのこと。理由は”人によって混ぜる好みが違うから”です。納得です。わたしの”めんどくさいから”とは理由が違いました(笑)

東京の書道教室 書道のはな*みち 主宰 スパルタ書道家 高宮華子先生の双子の姉、はな子ママのラジオ番組「はな子ママのお部屋」を聞いて、学んだこと、気づいたこと、感じたことなどを愛弟子兼チーママやよいの独自の視点も加えて書き連ねていきます。はな子ママのお部屋のnote支店としてもご活用ください。

はな子ママ、華子先生のことをもっとお知りになりたい方はこちらにアクセスしてみてくださいね。

書道のはな*みち きれいな字が書けると人生はもっと美しくなる
hana-michi.com

大富豪のマインドセット10をお届けしています。

ついに本日、その9とその10を持ちまして最終回になります。

ではまいりましょう。

⑨”本当にそうなの?”と常に考えること

いろいろお仕事をしている中で、うまくいかない時や思ったとおりにいかないことがありませんか?

自分はダメだなと落ち込むこともあるかもしれません。

お金持ちの方はこういう時、どう考えるでしょうか。

お金持ちの方は、こういう時の考え方が少し違っていて、失敗した時にはいつも”そうなのかな?”ということを考えて、なぜ失敗したのかを確認します。

どんなにいい仕事をしている人でも、調子が悪い日があります。

そんな時も、落ち込みすぎず、何が原因だったかを考えることが大事です。落ち込んでるひまはありません。

そうすると、失敗、これは、自分が選んだものを正解にしていくことで、その結果、失敗に思われたこともひとつも失敗ではなくなっていきます。

⑩パワースポットに頻繁に行く

パワースポット、行きますか?

好きな方も多いと思います。

このパワースポットの考え方も人それぞれです。

エネルギーを大事にするということです。

地の利”という言葉があるように、場所のエネルギーの恩恵を受けることが大事です。そういう気の流れのいい所に行くと、自分の気持ち、がんばろうと思う気持ち、夢を叶えたい、そういう気持ちと共に力がみなぎってくる感じがします。

パワースポットに行くこともいいことですが、社寺参拝して、”自分に向き合う時間を持つ”ということが大事なことです。

神様にはお願いはしないで、感謝を述べ、目標を宣言し、具体的にどうするか心の中で言います。

パワースポットは決意する場所なのですね。

はな子ママは神様にはお願いをしないで、いつもプレゼンをされています。すごくないですか?神様にプレゼン。パワーワードです。そういう発想がこれまでなかったので、見習いたいなと思いました。

みなさまもぜひご参考に。

以上大富豪のマインドセット10をお届けいたしました。

これで、お金持ちになる準備はばっちりですね。

お金持ちになるためにはお金のことを知ることも大切ですね。

これからお金のお話も少しできればいいなと思います。

ひょっとしたらお金にそんなに興味がないという方もいらっしゃると思いますが、知らないことで知らず知らず損をしていることもあるかもしれません。

知ることも大切なことですので、ぜひまた読みにきていただけると嬉しいです!

それでは最後に

今日の草書コーナーです!
何の漢字でしょうか?

画像1


正解はこちら!
まずは行書で

画像2

次に楷書で

画像3

でした!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
おやすみなさい🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?