見出し画像

SUNNY フリーデイリー手帳との付き合い方

2024年の家置き手帳(母艦)、SUNNYフリーデイリー手帳を使い始めて2週間が経った。使い方やページのレイアウトが定まってきたので、記事にして記録しておこうと思う。カラーはbottle green🌳

朝の記入が終わったところ。昨日はチバの訃報に接しこちらの記事を完成できなかった…

デイリーページは1ページ。TL(タイムライン)、TO DO、DIARY、HEALTHの4セクションに分け、朝と夜に記入する時間を設ける。朝にはその日のTO DOと睡眠状況を、夜にはTO DOの達成確認や簡単日記を書く。TO DOの達成確認は、チェックボックスにPROPUSスモークオレンジのマーカーで色を入れる。明日の私への引き継ぎがあるときは赤ボールペンで追記したり、誰かと話した内容をメモしておきたいときは青ペンで空欄にメモをしたり、とJETSTREAM3色ボールペンを自由に使い、柔軟に記録する。

日中にもちょこちょこ手帳を開いて、TO DOの進捗とTLへのログを記入する。夜に回してしまうと、この時間は何やってたっけと忘れてしまっていることもあったりするので…。

TLではEMOTTを使って3色の枠で囲い、インプット(読書、調べ物etc)/アウトプット(日記、note、SNS投稿etc)/その他(家事、外出、家族時間etc)の、どのカテゴリにそれくらいの時間を割いたかを可視化できるようにする。
起床からのルーティンやごはんの時間はいろいろ混在するので枠外として、あくまで自分の時間の過ごし方を後から振り返るために続けてみている。最近「その他」にばかり時間を使ってしまってるな〜とか、「インプット」の時間が足りてないな〜などがわかると、翌週の予定で挽回できたりする(といいなと思う)(現実はそううまくいかない)(いや手帳があれば何とかなる!)。家族の用事が多い人なども、今日は30分インプットに時間を使えた!などが可視化できると、少しモチベーションアップになるのではないかと思う🌿

この手帳の特徴は日付がフリーにつけられること。まだフォーマットが定まっていないので写真はないけれど、見開き2ページを使って週間・月間プランも作っている。お正月には年間プランも作るよ!
左ページはその期間の目標、やること、どんな自分になりたいか、そのためにやらないこと、右ページには振り返り、まとめを書く、というもの。何事も継続するにはざっくりルールがいい。毎回アップデートしなきゃと焦る必要もなければ、前と同じ目標を書いたっていいし、現状維持でもいい。ラフに続けたい。

鼈甲の筆箱(セルロイドのペンケース)

筆箱は25年以上前に亡くなった祖父からの誕生日プレゼント。鼈甲加工が美しく、持っていることを忘れるくらい軽くてお気に入りのもの。いまは家で使うことが多いので、デスクの引き出しで活躍中。

この記事が参加している募集

わたしの筆箱紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?