【二次創作】個人的に最近思ったこと2つ【2023年8月4日】



①pixivは危険だという意見を見て感じたこと


AI学習されたくない気持ちはとてもよく解る。
だがネット公開した時点でAIには取り込まれる、と考えている。

pixivは危険だ、イラストや文章を上げるのはやめよう、AIの餌にされるぞ!という意見を少し前に見かけた。

またFANBOX等でAI絵の投稿が禁止される等、規制が広まりつつある。
(女性向け同人ではあまり影響はないが、男性向けでは影響がある様子)
AIの問題はなかなかに深刻になってきている。

私YAYAはAI絵を全否定はしない。

例えば、アニメ制作会社等で背景やたくさんのモブキャラを生成するAI利用は是非してほしいと考えている。
アニメーターさんたちの負荷がそこで軽くなれば一視聴者である自分は嬉しい、と思うからだ。

だが企業ではなく一般の人間、個人個人がAIを使っていくには現段階では問題点が多いとも思っている。

i2i(人の絵を読み込み絵柄を学習させる)利用で作者ではない他人がFANBOX等のサブスクでお金を稼ぎ、炎上が発生してるのを目にした。
そういった悪質な利用をするのは言語道断、とんでもないと考えている。

そういった「AIソフトを誰でも使える」現状の中、pixivだけを危険視するのは違和感があるのだ。

どうやら一部のAIソフトはpixivから他の海外サイトを経由しデータを集めていると噂されている。
そのため上記で書いたような「pixivは危険だ!pixivに投稿はもうしないようにしよう!」といった極端な意見が出てきてしまった。

なぜpixivからだけ取られている、と思うのだろうか。

上記でも上げた悪質な例のi2i利用ならば、ツイッター等他SNSからでも画像を取ってこれる。

女性向け同人で例えるなら、とらにサンプル画像を上げたそこから取られる可能性だってゼロじゃないだろう。
もっと言えば同人誌にしたってそこから個人でスマホ撮影をされ画像としてAI用に保存されたらアウトだ。

逃げ場なんて正直ないと考えている。
いつAIに取り込まれても不思議ではない。

こういったことから、ある程度の「諦め」は必要だと思っている。

悲観的に書いてはしまったが、AIだろうが手動の模倣だろうが「一線を越えた(版権元から見て)悪質な二次創作」は版権元からお叱りがくる。
そこが最後のボーダーラインだと考えている。

AIのことを気にしすぎていては、同人誌は出せない。
もうそういう段階に時代は来ているのではないだろうか。



②夏イベントに向けての体調/メンタル調整方法


暑いですね。原稿最後の追い込み時期です。
体調とメンタルだけはみんなで気を付けましょう。

夏イベントの締め切りが近づいてきた。
今現在、頑張ってる人もたくさんいることだと思う。

このnoteでも過去ぽつぽつと書いてることではあるが、原稿執筆期間中は何かと体調不良になったりネガティブ思考になりがちだ。

冷静に考えれば、
「ネガ思考になったところで原稿は進まない」
「原稿中の体調不良は気の病なことも多々ある」
「暑いだけ、室温調整をしよう」

と答えは出るのだが、目の前に真っ白なページが複数あると頭痛がしたり腹が痛くなることもある。

「まだできてないな…」「早く完成させなきゃいけないな…」と思うプレッシャーからのストレスだと思う。
今の私YAYAである。

そんな中、少しでも病まないよう無事脱稿できるよう個人的に心がけていることがあるので記載しようと思う。

それは、

・ネガティブワードの完全シャットアウト(ミュートワード設定の強化)。
・原稿に飽きた/疲れた時の息抜きは、すごい!と思えるものを目にすること

これは何も原稿期間中だけに限った話ではないが、原稿期間中は特にこれを心掛けている。

何かの記事(youtube動画だったかもしれない)で見知った知識なのだが、人間は他人が他人に言っているネガティブワードも自分のこととして受け取ってしまうらしい。

「見聞きした話が、主語が自分になるよう自動変換される」という、とんでも機能が脳の中にあるのだそうだ。

そのため、ネガティブなニュース等を見続けるとメンタル不調になる人が多いという。

巷では定期的に女性向け同人の炎上がTwitter(今はXになりましたね)で話題になる。

ジャンルが違っていても「おやこれは炎上してる話題なのかな?」と思うと、それを見に行ってしまうことはあるだろう。
私YAYAも見に行ってしまうことがあるし、あった。

言い訳として「いやこれは自衛のため…」と思いはするのだが、見に行った結果その後原稿が進むかというと確実にスピードが落ちている。
なんだかそわついてしまうのだ。心がうわつく感覚になる。

怖いな、自ジャンルでも起こったらどうしよう、自分の相互が巻き込まれてたら…と、まだ何も起こってないのに不安症のような状態になってしまう。
メンタルが良くない状態に引っ張られる。
これは私YAYAだけではない、みんなあることだと思う。

「わかっちゃいるけど自衛のためだし、自分のところで似たようなことがあったら困るし…参考のため…」という意見もあることは理解している。

もちろん同人学級会は恐ろしい。自衛もしておくに越したことはない。

だが自衛をしておくことと、炎上や学級会を進んで見に行く行為は全く違うのだ。

むやみやたらにネガティブワードやネガティブ話題を目にしに行く行動は、自分の生産性を下げる。

そして、自分の口座残高が減るのはもっともっと恐ろしいことではないだろうか。
私YAYAは正直恐ろしい。

口座残高の方が重要じゃない?
同人活動で万が一トラブルに巻き込まれた時だって必要になるのは専門家に払うお金だよ?
老眼が始まれば思うように原稿もできなくなるよ?
年をとったら執筆スピードは確実に落ちるよ?
時間は限られてるよ老後の貯蓄は大丈夫?
親族が突然倒れたら面倒事を回避できる金銭的余裕ある?

という話である。

苦手なジャンルやCPがあればTwitterでミュートワードを設定することも必要だ。
タイムラインにネガティブワードがそもそも流れてこなければ気にするタイミングも無くなる。

地味なことだが、Twitterでミュートワード設定を強化してからかなり気持ちが快適になった。
まだ設定していない人がいるならば、是非設定を試して欲しい。

苦手なワードや苦手なCP名の他にも「これは自分を悪い気分にさせる単語だな」「正直この人苦手だ」と思う言葉/人間は全部ミュートにしてしまおう。

そんなことより稼ぐことに注力しよう。
それは、いろんな側面で自分を現実的に助けてくれるのだから。


そして原稿期間中の体調/メンタル調整方法もうひとつは、「すごい!と思えるものを意識的に見る」ことだ。

原稿中にちょっと疲れた、ちょっとTwitter見に行って気分転換しよう、と思うこともあるあるだと思う。
欲を言えば、イスから立ち上がりスクワットを10回する…等が最高に良いことはわかっているが、なかなか原稿中で心に余裕がないと難しいことも理解している。

なので数分間のリフレッシュは、飲み物を取りに行く、トイレに立つ、「見る」だけのエンタメを摂取する、でもいいと思う。

ネガティブを追うよりも、ずごい!と思うものを目にするとその後の作業効率は上がる。

「すごい!と思えるもの」は、平たく言えば「テンションが上がるもの」である。

そしてそれは同人とは関係ないものの方が気分転換になる。

少しの間、同人・原稿・イベントという世界を忘れさせ、他の世界の空気を入れるのだ。

例えばの例だが、

・毎日筋トレしてる人のTwitterアカウントを見に行く。
・完成度が高い女装アカウントを見に行く。
・好きな芸人/有名人のTwitterアカウントを見に行く。
・手品のネタばらしyoutube動画を見る。
・金融機関に勤務してる人のyoutube動画を見る。
・沖縄グルメの写真を挙げているアカウントを見に行く。
・毎日動画更新をしている時事ネタyoutuberのチャンネルを見に行く。
・お掃除ロボットが変な動きをしている動画を見に行く。
・日本のアニメを見た海外オタク反応シリーズ動画を見に行く。
・海外オタクがガンプラを作ってる動画を見に行く。
・海外の高層ビルに素手で登っていく人の動画を見に行く。
・海外にある怖い橋の動画を見に行く。
・家の中を魔改造DIYしてる人の動画を見に行く。
・便利な隠れスマホ機能紹介動画を見に行く。
・ヒカキンのyoutube動画を見る。
・カズレーザーのyoutube動画を見る。
・狩野英孝のyoutube動画を見る。
・セキセインコがバトルしてる動画を見る。
・スマホの最安プラン料金考察動画を見る。

この辺りが個人的な「同人とは関係なく素直にすごい!テンション上がる!と思える」コンテンツ/動画だ。

御覧の様に同人とは関係が薄い項目だと思う。
この項目を見ろというわけではなく「同人とは関係ないもの」の具体例として列挙してみた。

なぜ同人と関係ある内容は原稿中見るのを避けた方がいいかというと、私YAYAのような基本ネガティブ世界にいる人間は自分よりも格段に優れた同人作品を追い詰められている時に見てしまうと「この人の文章/絵すごいな…もう私のこの原稿なんてなくてもいいかな…」と、とんでもない方向にメンタルがブレるからだ。本末転倒なのである。

だから「同人とは関係なく、テンションが上がるもの」を見た方がとくに原稿期間中は良いと考えている。
もしかしたらテンションが上がることにより血行が良くなる等の要因もあるのかもしれない。

そして、今この辺りで気が付いた人もいると思うが、私YAYAもちょうど「原稿に飽きたからnote更新しよう」と思い文字を今まさに打っている状態だ。

今日は早朝に起きて原稿を少しでも進めよう…と思ったのになぜかnoteを書いている。

想定していたよりもこの②の内容が長くなってしまった。

これからが原稿の締め切りラストスパートの数日がやってくるのに自分は何をしているのだろうか。

そして今このnoteを読みに来てくれている原稿期間中の方々、気分転換の時間でしょうか。
気分転換にこのnoteを選び、来てくれて嬉しいです。

夏も本番となってきました。
今月はいよいよ大型の同人イベントも複数あります。

水分を充分にとり、暑さ対策を万全にし、会場で元気にお会いしましょう。
一緒の空気を吸えることを楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?