【二次創作】好かれるサークル活動のコツ【考察】
「作品は好きだったのに、本人がなんだか見ててイラつく…」
「悪い人じゃないんだけど、あの人おけパみたいな人だよね」
同人誌とサークル主本人は同一視されるのか問題、昔から同人界隈では定期的に議論となります。
創作物と書いた/描いた本人を分けて考える人もいれば、どうしても頭の中で連想してしまい一緒に考えてしまう、両方とも有り得ることです。
どちらにしても、サークル主本人の性格が原因で本が売れなくなる…といった事態はなるべく避けたいもの。
できうる限り敵を作りたくない、少なくともジャンル内では嫌われたくない、こう思ってる人は多いのではないでしょうか。
「トラブルに巻き込まれず穏便にサークル活動をしたい」
「絶対に炎上したくない!」
「陰口とか毒マロなんて来たら、心が折れてもう書けない/描けないだろうなぁ…」
女性向け同人の世界は一度悪い噂が立ってしまうとなかなかそれを覆すのは難しい現状があります。
ある意味高度な情報戦の場所でもあるのです。
今回の記事はそんな「同人活動で嫌われたくない」という悩みを薄っすらと抱えている人に読んでもらえれば幸いです。
以下、参考にしてみてください。
①ツイッターだけで好感度は上げられる
同人活動をする上で、他人への不平不満/愚痴をざっくり調べたところ「ツイッター運用方法の愚痴」が多数なのだと解りました。
対面で愛想がなかっただの、しゃべりが冷たかっただのといった意見より「ツイッターでのつぶやき方の愚痴」がとにかく多いのです。
これは逆に考えれば、ツイッター運用さえ間違わなければ嫌われることをかなり減らせる、と言ってしまっても過言ではないと考えます。
「デパコス買っちゃった」
「イベントの時は〇〇の服着ていこう」
「週末〇〇に行ってきた」
「彼氏/旦那/家族が〇〇で」
「〇〇って政党は〇〇で」
「マスクが、ワク〇ンが…」
この様な推しキャラとは関係のない「サークル主本人の近況報告/思想」内容にイラッとする、あるあるだと思います。
これは体感的にも10年以上前から絶えず言われ続けてることであり、副業での同人活動をする上で非常に邪魔な情報発信だと痛感しています。
実際、私YAYAもツイッターを始めた初期は自分自身のことをよくつぶやいていましたが、同人活動を副業にしようと決めてからは自分自身のことはほぼツイートしていません。
そしてその様な運用にしてから驚くほどフォロワーは増えました。
「自分のタイムラインだし自由でしょ?嫌なら見るなよ」は正論です。
本来、ツイッターは自由につぶやくことを楽しむためのSNSです。
今起こっていること、今考えていること、今この瞬間のタイミングを発信することが主目的なSNSであることは間違いありません。
けれども、それはあくまでも同人活動が「お金にならなくてもいい趣味」「赤字上等の趣味」での場合。
副業で同人活動をする上で「自分自身のことを自由につぶやくことはマイナスになる」ということを意識しましょう。
その理由はこの段落の冒頭でも記載した通り「嫌われやすい傾向が確実にある」からに他なりません。
なぜ自分自身のことをつぶやくサークルは女性向けオタク界で嫌われるのか…といったお気持ちの面までは個人差もかなりあるでしょうし、憶測の域を出ないので割愛します。
自分自身のことをツイートしないようにする対策としては「自分は企業アカウントである」と思うことが一番効きます。
企業アカウントも、ごくたまにネタツイートをする面白アカウントは存在しますが、その様な企業アカウントは好かれる場合と嫌われる場合が両極端です。
ほとんどの企業アカウントは、製品紹介や店の紹介を淡々と行っています。
例えるなら、筆記用具専門店アカウントが筆記用具の雑学や使用したペンの感想等を日々ツイートするのは問題ないでしょうが、アカウント更新者の家族旅行のことをつぶやきだしたら多くの人は「その情報なぜ入れた?いらん」と思うのではないでしょうか。
もちろん中には「この企業アカウント変わってて面白い」「アカウントの中の人のファンになった」との意見も出るかとは思いますが、同時に嫌う人も同数もしくは同数以上出ると考えられます。
その様な好かれるか嫌われるかといったギャンブル的な運用方法はお勧めできません。
二次創作同人活動に置き換えて考えてみると、以下のようなツイートならば問題ないと考えます。
「推しの〇〇って〇〇だと思う、かっこよすぎんか」
「公式の推しの〇〇がすごく良かった」
「〇〇と〇〇が食べ放題に言ったらきっと〇〇じゃないかな」
「〇〇ってスマホ持ってたら画面が割れてそう、かわいい」
主語の部分が推し名になるような文章をツイートすることです。
推しキャラや推しカプを推す宣伝をする、自分は「推しカプの企業アカウント」だと思い込みツイッター運用することをお勧めします。
これは経験上かなり効果的です。
ほぼ誰からも嫌われませんし、敵を作りません。
もちろん、推しの推し方も千差万別なので「あの推しの妄想ちょっと相容れないな」と時には感じる相手もいることでしょう。
けれどもサークル主本人の個人的な情報ツイートよりは敬遠されることはないはずです。
まとめると、ツイッターは推しへの愛だけを呟けば「嫌われる」を回避できます。
自分のことより推しのことをとタイムラインに流していきましょう。
また、過去記事
「【二次創作】Twitterフォロワーを増やしたい!【副業で同人活動】」
「【二次創作】Twitterフォロワーを増やしたい!2【副業で同人活動】」
にもツイッター運用方法の具体的な案は記事にしています。
こちらも参考にしてみてください。
②おけけパワー中島タイプについて
通称「おけパ」といえば、今や同人女であれば誰もが知っているキャラクターではないでしょうか。
ツイッター連載漫画「同人女の感情」の登場人物です。
その性格は天真爛漫で人懐っこく、大手サークルとも親交があり、なにより同人活動をとても楽しそうにしている描写が多数見られます。
作中でも、おけパは他の登場人物から好かれたり嫌われたりと賛否あるキャラクターとして描かれています。
どうですか、皆さんはおけパ、好きでしょうか。
サークル活動をされているアカウントでは「おけパいいやつ」「おけパ何も悪いことしてないじゃん」といった感想が多数見られる一方、「おけパ大嫌い」「こういうタイプ同人やらないでほしい」等といった批判的な意見も匿名では多数目にしました。
おけパ本人の「創作力がそこまで高くないのに大手サークルと親交がある」部分が反感を買っていると思いますが、その他にも「いろんな人と交流している明るい性格、悪く言えば八方美人な性格」が災いしているのだと感じます。
私YAYAの記憶を遡っても、このおけパタイプの人は過去いたジャンル内でもだいたい常に1~2人は存在していました。
一定の割合で同人界に存在する人種だと思うのです。
同人界では少数派のおけパタイプですが、職場等で当てはめて考えてみると(職種にもよるでしょうが)社員のうちの1/3位はおけパタイプな気もしています。
つまり、オタクではない一般人の世界ではそこまで稀なタイプではないと考えます。
けれども、同人界になるとおけパタイプは少数派です。
本人が何も悪いことをしていなくても他者から粗探しをされたり毒マロを送られていたりと、おけパタイプは苦労も絶えない様子だったことを過去いたジャンルを振り返り思い出します。
「何それオタクがおけパに嫉妬してるってこと?」
「一般人にはおけパが多いとか視野狭すぎでしょ」
「作中のおけパは善人だけど、私が知ってるおけパタイプの人はあんないい子じゃないから」
と思われるかもしれません。
もちろん異論はあることでしょう。
けれども事実、おけパのような天真爛漫タイプは女性向け同人の世界では嫌われやすいです。
私YAYAが10年近く同人活動を継続していて、これは確信しています。
おそらく単純に「目立つから」だと感じています。
「私、ちょっとおけパタイプかも…」と自覚している部分があれば、同人活動する場所やツイッター等では発言を控えめ/大人しめにした方が結果的に利益があると考えます。
陽キャよりは陰キャの方が結局は好かれる世界なのです。
「いやそんなことないでしょ、私の周りは陽気な同人女ばっかだよ?」
「おけパタイプ身近にいるけどみんなから好かれてるよ?」
こういう意見もあることは理解しています。
ジャンルによってファンになる人たちの傾向もあるでしょうし、現に私YAYAの同人友達でもおけパタイプは居ます。とてもいい奴です。
ただし「同人誌を発行する上で」「サークル活動を数年同じジャンルでする上で」誰からも目をつけられたくない、嫌われたくない、というのであれば天真爛漫さは控えめにした方が無難であると考えます。
女性向け同人界で好かれるのは「世渡りが下手でやや陰キャ、でも良い作品を出してくれる」タイプなのです。
私YAYAの個人的な気持ちは「おけパタイプは大人しくしとけ」なんて思っていません。引き続き楽しそうに明るく同人活動をしてほしいとすら思っています。
けれども、同人界全体を俯瞰して観察し、どうすれば嫌われにくいかを考えた結果「陰キャぶって目立たずにいた方が敵を作らない」という結論に至りました。
もちろん全ての人間に好かれる人間なんてこの世にいません。
おけパタイプの人に性格を変えろとも言いません。
「同人活動をする時だけは、大人しめにしておいた方が同人誌が売れやすいかもよ」という結論だけここに記載をさせてください。
いかがだったでしょうか。
「サークル主としての立ち回りはなんとなくわかった。で、同人誌の発行ペースは嫌われる傾向好かれる傾向ってあるの?」
という疑問を持たれた方もいるでしょう。
以下、有料となってしまいますが「嫌われない同人誌の出し方」「嫌われない同人誌の発行ペース」について記載をしていきます。
興味のある方は読んでみてください。
(以下有料)③嫌われない同人誌の発行の仕方
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?