NPO法人西中国山地自然史研究会

環境保全・里山文化の継承・生物の多様性などの観点から西中国山地の豊かな自然環境を保全し…

NPO法人西中国山地自然史研究会

環境保全・里山文化の継承・生物の多様性などの観点から西中国山地の豊かな自然環境を保全し、地域社会に貢献することを目的に活動しています。北広島町八幡に芸北 高原の自然館を拠点として、自然観察会や保全事業、地域づくり支援事業に取り組んでいます。

最近の記事

【芸北分校魅力化】芸分通信

北広島町の千代田地域にあるまちづくりセンター(上の写真)の芸北地域のコーナーに芸分通信を貼り出しました! 模造紙に写真と文字を貼るという手作り感満載なものですが 今回は1年生のみのり学習についての記事です。 北広島町の交流の拠点のひとつでもあるので、たくさんの町内の人に芸分を知ってもらえたら嬉しいです。 芸北分校の情報はこちらから! 芸北分校ホームページ:http://www.kakegeihoku-h.hiroshima-c.ed.jp 芸北分校エックス:https

    • 【芸北分校魅力化】みのり学習6月下旬

      今回、自然チームは、前回出た質問を聞き、芸北でできる事業や自然活用について知るため、観光の分野では観光協会の杉本さんと、せどやま再生事業の曽根田さんにお話を聞きました。4人チームなので、2人ずつに別れて別室でお話しを聞き取りました。 膨大な知識を詰め込まれた生徒は、とても良い話が聞けたので、次回整理して、チーム内で共有して次の動きにつなげたいと話していました。 他のチームも、コラボ先との連絡調整や、案のブラッシュアップ、動画作成など様々な形で動いていました。 これからの

      • 2024年度オープンスクール開催

        芸北分校では、2024年8月3日(土)にオープンスクールを開催します。 オープンスクール開催に先立って、全校生徒に出身中学校へ手書きのメッセージを書いてもらいました。 生徒の顔写真付きで、案内チラシとともに出身中学校へ送付したり、先生が持って行ったりします。 オープンスクールでは、直接分校の先生と生徒と交流していただけるので、学校の雰囲気を知るのにとても良い機会で、毎回好評のイベントになっています。 生徒も毎回、準備を万全に臨んでいます。 たくさんの中学生に興味を持っても

        • 【芸北分校魅力化】みのり学習進行中

          芸北分校みのり学習では、2年生と3年生はテーマごとにチームを組み、プロジェクトの企画・実践を行っています。 2年生の自然をテーマに活動するチーム4人が、北広島町の自然に関する取り組みや特徴を知るため、北広島町役場環境生活課の原竜也さんに来ていただいてお話しを聞きました!! 2年間寮に住んでいても知らないことがまだまだたくさん! 芸北には全国的に見ると貴重な虫や動植物、湿原や草原があり、それが町として守られていること、どんな動植物がいるかを知ったり、町としての取り組みについて

        【芸北分校魅力化】芸分通信

          【研修レポート】広島県生活科・総合的学習教育学会

          6月1日に合人社ウェンディひと・まちプラザで開催された広島県生活科・総合的学習教育学会に出席してきました! 前半は、広島大学附属の小学校の生活科と総合的な学習の時間の実践研究発表を聞き、後半は、「幼保小の連携を語り合うー広島の子どもの育ちと学びの姿からー」をテーマに5人の大学の先生と小学校の先生がシンポジウムをされました。 実践発表は小学校での取り組みでしたが、生活科での教師の声かけ、場の設定、振り返りのあり方など基本的に大切にするべきところが高校の探究学習とリンクしてい

          【研修レポート】広島県生活科・総合的学習教育学会

          【芸北分校魅力化】みのり学習×地理総合

          5月27日に実施した1年生みのり学習での芸北の博物館(高原の自然館と芸北民俗博物館)をめぐるツアーでの振り返りを、地理総合の授業で実施していただきました! 授業を作ってくださったのは、今年度、新任でこられた内田先生!! 地理の観点から、芸北を捉え直して、ガイド講師をしてくださった方のお話を回想しながら、芸北の特徴を伝えてくださいました。 芸北の降水量や気温のこと、湿原のある地域の特徴、それが全国的にも珍しいものであること、それはガイド講師の方のどんなお話から見えるかなど

          【芸北分校魅力化】みのり学習×地理総合

          【芸北分校魅力化】みのり学習2回目

          今日は、芸北分校にてみのり学習の第2回目がありました! 1年生の授業で、北広島町役場商工観光課の大成純一郎さんに登壇いただきました!! 1年生は「芸北を知る」をテーマに芸北の資源や課題を知り、次年度のプロジェクトづくりへの知識を深めています。 北広島町の観光のスペシャリストである大成さんからは、北広島町を観光から見た広島市との比較から分かること、北広島町観光では一人当たり何円使われているのか、どういった違いがあるのか、北広島町の目指していること、観光分野での取り組み、北広

          【芸北分校魅力化】みのり学習2回目

          【芸北分校魅力化】みのり学習1回目

          先日、5月27日に、芸北分校にて総合的な探究学習の授業、みのり学習が始まりました。 芸北分校では、1年生は芸北を知るをテーマに探究的な視野を身につける授業を展開していきます。2、3年生は1年で培った知識や力を元に分野に分かれてチームでプロジェクトを企画し実行していきます。 今回は、2、3年生は叡啓大学の川瀬教授の講義と大学生のファシリテートでのフィールドワークやワークを通した探究学習の探究プロセスを学びました。 1年生は、コーディネーターなっちぇのオリエンテーションのあ

          【芸北分校魅力化】みのり学習1回目

          【芸北分校魅力化】お茶会vol.8

          芸北分校にて放課後のお茶会を開催しました!! お茶会に合わせて、わたしのリクエストしたシュークリームを生徒がこだわり食材で作ってくれました!とっても美味しかったです! お茶会のおかげでどんどん腕を磨いているそうです! 今回のゲスト、1人目は石が好きな生徒やNZに留学予定の生徒に会わせたかった石に詳しい整体師でありアクセサリー職人であり、NZに住んでいた経験のある女性! 2人目は、神楽部の子の希望で、琴庄神楽団のスーパー団員さん! 神楽部の神楽大好きっ子たちからの神楽バカ

          【芸北分校魅力化】お茶会vol.8

          【芸北分校魅力化】キャリア講演会&終了後お茶会

          5月13日(月)7限に、キャリア講演会を行いました。 この企画は、芸北分校生徒会と、西中国山地自然史研究会が連携し、2018年度からスタートしました。始まった当初は、朝礼の10分間を使っていましたが、一昨年から、授業の1コマを使って、全校生徒に向けてお話をしていただいています。 今回の語り手は、NPO法人コドモノミカタ代表井上知彦さん。 司会は生徒会Yさん。 始めから終わりまで、笑いの絶えないお話し! ご自身の失敗経験や、チャレンジした経験が全て笑いと人を助けるための

          【芸北分校魅力化】キャリア講演会&終了後お茶会

          研修レポート ファシリテーション研修 

          4月6日〜7日の2日間にわたって、人間科学研究所の志賀誠治さんの研修を受けてきました! 志賀さんのファシリテーション講座は、ファシリテーターとしての心のあり方から考えさせてくれて、インプットだけでなく、実際にファシリテーションをする場を体験させてもらえるところ、参加者とも相互的に学び合えるところがとても良くて、一昨年から毎年参加しています。 今回の研修のテーマは、「会議を10倍楽しむための実践講座」 まずはじめに40年くらい前から、志賀さんが仲間と共に切磋琢磨して、作った

          研修レポート ファシリテーション研修 

          【芸北分校魅力化】お茶会vol.7

          今日は、芸北分校の和室にてお茶会を開きました。 今日のゲストは、広島大学の生態学やバクテリアを研究している大学生と大学院生、農園を営みながら、平和教育の活動や多文化共生、環境活動などをしているFさん、高原の自然館のHさん、NPO法人西中国山地自然史研究会Kさん。 私が印象に残ったFさんの話 『Fさんは、先週、キリスト教の方、仏教の方、アジアの方、アフリカの方など様々な方と、平和や原爆についてアテンドして、お仕事をした。その際に、自分は広島の人として原爆について語る時、と

          【芸北分校魅力化】お茶会vol.7

          【芸北分校魅力化】みのり学習3月

          本年度さいごのみのり学習!! 2年生が1年生に次年度のチームへの呼び込みのプレゼンをしました!! また、3年だけのチームだった自然や森林資源活用と、ぶちうまドレドレの発展、新たに新設した平和のテーマは、先生がプレゼンを行いました。 1年生はしっかりメモを取り、アンケートに入りたいチーム上位3位までとその理由を記載してくれました。 来年度のみのりはどうなるか、これから楽しみです。

          【芸北分校魅力化】みのり学習3月

          【芸北分校魅力化】お茶会vol.6

          芸北分校 お茶会〜!! 生徒とゲストに大豆を鞘から出してもらってる間にお茶やおやつの準備をします! 手仕事も皆で一緒にすることで、なんだか楽しくなってきます。 今回は、生徒がガトーショコラを作って来てくれました! とても美味しくて素晴らしい出来栄え! ゲストは芸北にある博物館、高原の自然館の職員さんや芸北のNPOの方々! 進路の話し、留学の話し、芸北の自然の話し、世界は広くて狭い話し、ゲストの学生時代や仕事の話しなどいろんなお話しが飛び交いました。 なかなか部活で参

          【芸北分校魅力化】お茶会vol.6

          【芸北分校魅力化】みのり学習成果発表会

          12月20日は芸北分校の総合的な探究の学習の「みのり学習」の授業の成果発表会でした。場所は、高校の隣に建っている芸北文化ホールの多目的ホールという大きいホールをお借りして、関係した地域の方を招いての発表会。ほどよい緊張感の中、全校生徒が発表しました。司会は生徒会のUさんとHさんが担当してくれて、会場が明るい雰囲気に包まれました。 発表会では、1年生は芸北を知るをコンセプトに、地域の様々な取り組みをしてる方からテーマごとにお話を聞き取って、次に繋げたいアイデアを発表しました。

          【芸北分校魅力化】みのり学習成果発表会

          【芸北分校魅力化】プレ発表会

          12月18日! 発表会本番まであと2日と迫る中、発表会の練習として、プレ発表会を行いました! 1チームの発表時間の持ち時間は10分。2、3年生は10チームが発表するのですが、授業は50分なので、4教室に分かれて発表しました。教室ごとに先生とゲスト講師を配置して、発表ごとにプレゼンの方法の良いところ、改善点をフィードバックしました。 まだ、準備が整ってない部分のあるチームもありましたが、生徒たちの前向きな取り組み姿勢、発表のプレゼンのクオリティなど、芸分の生徒のポテンシャル

          【芸北分校魅力化】プレ発表会