見出し画像

バブル崩壊への準備は?

ここ数日も日米株式市場での株価上昇がみられ、日本ではそろそろ1990年のバブル経済以来の日経平均株価3万円も見えてきた、という状況になってきました。

以前も上記投稿でお話しましたが、『バブル崩壊』がニュースなどで叫ばれているうちは、まだ実際のバブル崩壊はないのでは?まだグロース株の兆候が続くのでは、と思っております。

ジョン・テンプルトン氏はバリュー投資のカリスマで、…「強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、陶酔の中で消えていく」という言葉が有名です。また「他人が絶望して売っている時に買い、他人が貪欲に買っている時に売れ」「悲観の極みは最高の買い時であり、楽観の極みは最高の売り時である」

その中で上記記事のように、運用のベテランは足元の金融バブルに警鐘を鳴らしております。確かにバブル崩壊は様々な市場で、何度も経験したわけですし、今週のニュースもあまり株価関連の話はありませんでした(これは既に楽観なのか、陶酔しているのか?)。一方で、いつバブル崩壊?するのかは、私も澤上様も神のみぞ知るというスタンスであるようです。そのいつか来る『崩壊』に向けて何ができるのでしょうか。澤上様は下記のようなことを言っています。

一時的に損失をこうむったとしても、焦らず、バブルはバブルと見切ること。パニックに陥らずに、生活密着型の経済、実体経済に視点を置いて物事を考えることを肝に銘じて資産防衛と投資を考えれば、いつでも道は開いています

比較になるか分かりませんが、私の考えは『実弾の余力』を持って置く。要するに崩壊後に資産を買いに行けるように、現金なり資産保全を頑張っていく、ということです。では3か月後、半年後、また1年後あたりに再度市場を振り返れば、と思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?