見出し画像

当事者・契約意識のない人とは話せない

「ニーチェを読んでいない人とは話せない」

落合陽一の父親、落合信彦はこう言ったそうだ。

「話さない」という意志ではなく、「話せない」という不可能である。
これ、個人的にツボ。

私はこれを借りて、

当事者・契約意識のない人とは話せない、

と言いたい。

基本的にコミュニケーションは、二者間の当事者によって成り立つ。

相手に伝えるたいことを伝える。相手の言っていることを理解する。

これがコミュニケーションである。

たまに、当事者間で話し合うべきことを、第三者に文句を言ったりする人をみかける。中には、SNSなど一般公開で愚痴っている人もいる。

こんな子供じみた人たちとは付き合いたくない。

というか、付き合えない。

嫌なことがあったら、それを指摘するか、あるいは、もう連絡を取らなければ良い。

クレーマーも同じだ。ある店のサービスが嫌なら、グチグチ第三者に悪評(その人の主観)を広めるなどせず、店に不満を1回伝えておさらばすればいい。社会貢献したいなら、どう改善すべきか提案してあげればいい。

個人でも同じだ。何かコミュニケーションで不満があったら、その場で、「そんなことは聞かないでほしい」「答えられない」「それはいいすぎだ」などフィードバックすればいい。それでいやなら、もう連絡をしなければいい。そういう人に限って、また連絡してくる。

コミュニケーションの責任は、当事者にある。

こういうのを当事者意識、契約意識と呼んでみたが、そういうのがない人とは話したくない。というか話せない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?