やすお

中卒で転職を繰り返し、不動産仕入れ業者に足を踏み入れた結果がこれです。 同業者さんで気…

やすお

中卒で転職を繰り返し、不動産仕入れ業者に足を踏み入れた結果がこれです。 同業者さんで気になった人はフォローしております。 学が無いので文章能力は壊滅的ですが、よろしくお願いいたします。

最近の記事

不動産人生でベスト5位に入る〇〇物件

こんにちは。やすおです。 先日お話をさせて頂きましたお隣さんの物件を見てきましたのでご報告となります。 何年も放置してただけあり、草木が元気に育っておりました。そしてこの時期ですから蚊がものすごかったです。。。外観の確認がほぼ出来なかった為、ここに載せるのは室内の写真となります。 予めお伝えしておきますが、なかなかすごかったです。タイトルにある通り、私の不動産人生でトップ5入りは確定。下手したら優勝まである物件ですのでご注意ください。 す・・・すごい。雨漏りも放置してい

    • 正解はやってみなければわからない

      こんにちわ。やすおです。 6月も最終週になり、外はとんでもない気温でもう倒れそうです。。。 本日は4期目最終週との事で会議を行いました。 前職では週に3回は会議がありましたが不動産業界は会議が好きな会社さんが多い気がします。 実は私自身、会議がものすごく嫌い。いちをうちの会社は毎週月曜日が会議となっているのですが、開催率は多分50%ありません・・・。若い子主体でやらせているのでまーしょうがないですね。 これで毎週私が「はーい、会議するよ~」ってなったらモチベーション下がると

      • 囲繞地の再建不可物件

        こんにちわ、やすおです。 先日記事にも書かせて頂きました物件のお隣さんと会ってきましたので報告を含め書かせて頂きます。 結論から言わせて頂くと、かなり困っていてうちの物件もなんとかならないかとの相談となりました。まーそうですよね、そうなります。 前回の記事にも書かせて頂きましたが、ボロボロの平家で囲繞地、空家になって5年弱。草木は生い茂っており、徒歩圏内に住んでいるのに物件には全然言って行っていないといった状態でした。 この相談を頂いた方、年齢は60代前半で個人事業主とし

        • 銀行さんとの付き合い方に悩んでいます

          こんにちわ、やすおです。 今、銀行さんとの付き合い方を模索しております。 うちの会社は不動産業で売買が専門です。仲介や管理はほとんど行っていないのですが、物件を買うのにはお金が必要となります。 でも銀行さんってうちみたいな小さい会社には恐ろしいほどお金を貸してくれないんですよね(笑) よく銀行さんからは「何かあれば相談下さい」「なんでも言って下さい」と営業トークを頂くのですが、いざPJの話や運転資金の相談を行うと返ってくる回答 1-不動産業は運転資金出しにくいんですよねぇぇ

        不動産人生でベスト5位に入る〇〇物件

          来月から5期目

          こんにちは、やすおです。 今月末で4期目が終わる為、会社のみんなで納会を行いました! 私、実は小さいのですが背中にタトゥーがありあんまりサウナとか行かない(行けない)人だったんですが、今回行かせて頂いたサウナはタトゥーOKの所でしたので整って来ました。サウナの種類が多数ありとてもよかったです。(個人的にはサウナと湯舟の混合しているサウナが1番よかったです) たまに行くといいですね!またお伺いさせて頂きます。 さて、今回のタイトルにもあるようありがたい事に弊社は7月より5期

          来月から5期目

          土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)

          こんにちは。やすおです。 本日は会社のHPに問い合わせのありました不動産のお話をさせて頂こうと思います。   【売買物件と売却理由】 物件は横浜市の某所。お電話をし物件所在地で翌日お会いする事に…。所有者の方は60歳手前。聞けば売買を行いたい不動産は元自宅との事。数年前に両親が老人ホームに入所しそれ以来ずっと空家の状態。その当時から某大手不動産仲介会社さんに売買の相談を行っていたが全く進展が無く数年が経ち、2か月程前に空き巣に入られた事でしびれを切らして弊社に問い合わせを行っ

          土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)

          中卒不動産会社社長やってます

          初めまして。やすおです。 本日より気ままにnoteを始めたいと思います。 主な投稿内容は不動産屋なので不動産の事になると思います。 うちの会社で取り扱った物件や実際にあった事例などを投稿出来たらと思っております。 尚、仲介や賃貸等は基本行っておらず、売買専門です。 ご興味があればフォローしてください! よろしくお願いいたします。

          中卒不動産会社社長やってます