見出し画像

撮り続ける条件。

こんばんは?おはようございます?40連休で見事に昼夜逆転してますw
夜にランニングに出かけるのと、翌日も遅くなって良いと思うと結構遠くまで走りに出かけて戻りが遅くなるのでこんな時間まで起きてます。

今夜書こうと思うのは皆さん見てくれる人の中でカメラをやってる、モデルをしてる被写体をしてる人居ますか?
撮るカメラマンさんの中でモデルさんを気に入る条件って何ですか?僕は自慢にならないけど、同じ人を3回以上撮る事は稀です。

更に4回5回と撮り続ける人はまだ片手で収まるくらいの人数なんですね。
有料のモデルさんだったらコスパが合わないと感じるから、ホンマギャラに関しては。

専業でされてるモデルさんの中でもまちまちやし、プロじゃない(お金を取る時点でプロだと判断)被写体と呼ぶ人は僕の中でモデルレッスンをちゃんと受けてないレベルの人を指します。
僕の言うモデルさんはモデルレッスンも受けてるミス●●レベルの人なんですね。

有料の人はコスパ重視、タダで良いから撮られたいって人は去年特に多かったんですね。
そこでトラウマになる様な人が結構居て、例えばどんな状況でも一つの同じ角度でしか絶対写ろうとしない人。

エディットは自分でするからあなたはとりま写真撮ってって言うおばさん、ちゃんと仕事してて
僕に賛同して手伝いたいと仰ってくれる人っていい人が多いんですよね、それに混じって変な利用しようと言う人も居て。

タダでも撮りたくないって奴ですね、ただ有料だろうと無料だろうと僕が一番撮り続けるか否かの判断にする事は。
「会話して楽しいのか」「僕のトークに笑ってくれるか」笑う笑わないは人それぞれ笑いのツボが違うから仕方ないけど。

そこのツボが合う人にまた会いたいな撮りたいなって思うんですね、やはり撮影でいい写真を撮りたいって気持ちはあるけど。
その前に相手に楽しい気持ちで帰って欲しくて、無理にでも陽気に話します。

初対面の人には「WANIMA(バンド)みたいな人と仲良くなりそう」とかとにかく明るい男に見られるんですね。
そう見える様に振る舞ってるから嬉しいんですけど、結構自分なりに相手に気を使わせない軽快な話し方、笑ってもらえそうなトークは心がけてて。

それで笑ってくれる人はエンジンがかかるし、何を言っても真顔とかつまんなそうな人ってしんどいんですよね。
後は別に自分語りをしたい訳でもないけど、会話をする気な人。どれだけ話振っても広げる気ないんだろうなって人もしんどいですねw

なので僕の中でリピートしたいモデルさんの一番優先順位の高い事は「楽しくトークが出来る人僕のトークに笑ってくれる人」「次にコスパ」同じくらい大事なのは「何もしなくて絵になる人」
ポージングもあんまり指定しないんですね、プロのモデルさんは勝手にモデルポーズしてくれるし、ただ作ってます!って言うのが嫌いで何もしなくて良いって言いますw

インスタ見ててもTwitter見てても演技過多の人多いんですよね、街中のポートレートなのに天に手を突き上げてたり
首傾げて手をねっとり顔に纏わせてたり、演技が濃い!ドラマでいきなり街中で歌舞伎の演技みたいなのしたらおかしいでしょ?

多分、素人でも演技過多のポーズって皆やってるし真似しやすいんですよね。
こんな感じってのがあるから、逆に何もしてない真顔で良い雰囲気出せる人はほんま少ない。

楽しく撮影できたらそれだけで自然な表情が撮れるって事やし、それが無理でも
演技過多のコッテリな事しなくても絵になる人はまた頼みたいなって思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?