YASOSUKE

日本文化に関する色々なお手伝いする万屋。 大人のごっこ遊びを本気で考えている会社。 ●…

YASOSUKE

日本文化に関する色々なお手伝いする万屋。 大人のごっこ遊びを本気で考えている会社。 ●Twitter https://twitter.com/yasosuke80 ●文豪缶詰プラン https://www.yasosuke.co.jp/homeip

最近の記事

サスペンスイベントについて

「人狼ゲーム」でも「マーダーミステリー」でも「謎解き」でもありません。2時間サスペンス(もしくはミステリー漫画)の「モブキャラ」もしくは「登場人物」として、『サスペンスあるある』や『ミステリー漫画にありがちな展開』や『ベタベタなやりとり』を体感するというのが目的の体験型サスペンスイベントです。(サスペンスの缶詰) ――という形で開催しているサスペンスイベント。 初開催は2020年12月。 「リアルに2時間サスペンスを体験するやつやりたい!」と思い立ち、旅館さんとのご縁もあ

    • 映画『窓ぎわのトットちゃん』~受け入れてくれる場所~

      『窓ぎわのトットちゃん』は人生のバイブルです。 小学生の頃に読み、こんな学校が存在するのかと感動し「トモエ学園に絶対に行く!!」と騒ぎました。残念ながらトモエ学園は既になかったので、母親がトモエ学園と同じルーツをもつ学校を探してくれました。両親には改めて大感謝です。 映画『窓ぎわのトットちゃん』ということで、映画『窓ぎわのトットちゃん』を観に行ってきました! もう、最初から最後まで、涙が止まらない。 こんなに映画館で肩を震わせるほど泣いたのは初めてです…。ちょっとこの

      • 妖怪の宿鳳明館

        旅館を介して、人間の世界と妖怪の世界と繋がる『妖怪の宿鳳明館』 2018年7月より1年ちょっと、月に一度ほどのペースで開催され、旅館に遊びに来た妖怪たちと人間たちの交流の場となっていました。 とある流行り病に人間も妖怪も翻弄され、2020年2月を最後に道が閉ざされておりましたが、11/4に再び妖界と繋がります。 新しい形の妖怪の宿、是非お楽しみください。 ※定期開催ではありません※ チケットの購入はコチラ イベント概要内容は固まり次第更新し、最終形態になりましたら、サ

        • 浅草花やしきハロウヰン妖夜祭について

          今年の『浅草花やしきハロウヰン妖夜祭』は開催しないことになりました。 ギリギリまで開催可否を悩んでおりましたが、そろそろ発信しなければと思い…。 決断が遅くなりまして申し訳ございません。 下記、決断に至る理由を3点挙げさせていただきます。 ①変化室(着替え場所)の確保が難しくなってきた 当初は花やしき内に確保できていた変化室(着替え場所)ですが、改装のためその場所がなくなり、別途確保しなければならなくなっています。 前回のように確保できても変化室(着替え場所)だけで結構な

        サスペンスイベントについて

        マガジン

        • 作品まとめ
          0本
        • こどもおとなマガジン
          2本

        記事

          note創作大賞の追い込みに!【進捗確認プラン】

          先生方~!進捗いかがですか~! このたび、どこにいても編集者に見張られている気分になる【進捗確認プラン】を実施することにしました! 【進捗確認プランについて】🖊実施日:7/15(土),16(日),17(月祝) 🖊受付開始日:6/19(月)22:00~ 🖊定員:1日15名 何か本当の文学賞の締切に合わせたいと思っていたのですが、弊社も日頃から利用させていただいているnoteさんが主催の『創作大賞』の締切が1か月後(7/17)に迫っております!なので、その締切直前に合わ

          note創作大賞の追い込みに!【進捗確認プラン】

          こども教室はおとなにとっても学びの場

          不定期で『こども教室』を開催しています。 なるべく開催地域にゆかりのある講師の方や企業の方にお願いしているため、企画側としても改めて「こんな場所があったんだ!」「こんな人がいるんだ!」とその地域の小さな魅力に気づくキッカケになっています。 こどもを通しておとなが再発見する3年近く「遠方に行けない」期間が続き、「地元の観光を見直す」という傾向が出てきました。 前職が旅行会社だったこともあり、その後も含めて様々な地域に行かせていただきましたが、どの地域にいっても「地域には住ん

          こども教室はおとなにとっても学びの場

          【とある文学賞】受賞発表

          とある文学賞とはとある文学賞とは、文豪缶詰プランの世界だけに存在する(つまり架空の)『タイトルだけで勝負する文学賞』です。 文豪缶詰プランについてはこちらをご参照ください。 プランに参加の先生方の中でご希望の方に、文学賞受賞候補作品の『タイトル』をご提出いただき、とにかくタイトルだけの情報で進行していくというものです。 少し前から、プラン参加者でなくても、どなたでもご参加可能なWEBでの読者?投票を導入。 タイトルを見て「これは良い作品な気がする!」と思った作品に投票し

          【とある文学賞】受賞発表

          2時間サスペンスを語る

          \ジャッジャッジャーンジャッジャッジャーン/ でおなじみの火曜サスペンス劇場から、土曜ワイド劇場、金曜なんとか、月曜なんとか等と、かつて各テレビ局に『2時間サスペンスドラマ』枠がありました。 しかし、数年前に最後の砦だった枠が消滅し、地上波から2時間ドラマ専用枠が完全に消えました。ときどき思い出したように新作が放映される程度。 なぜ2時間サスペンスドラマが廃れたのか色々な憶測がなされる中で「古臭い展開」「ありきたりの流れ」などを理由にしているところがありますが、どうなんで

          2時間サスペンスを語る

          鳳明館と蔵書のこと

          嬉しいニュース!! 鳳明館がデイユース・貸会場に限りですが、一部再開するとHPにて正式な発表がありました。 とのことです。全文は公式サイトをご覧ください。 嬉しさのあまりにTwitterで叫びそうになりましたが、一旦気持ちを落ち着けまして、鼻息荒く、こちらのnoteを纏めております。 問合せ等が殺到して、業務が滞るようなことだけはないように…と願いたいところです…。 鳳明館は2021年5月に一旦休業しております。休業してから1年以上経つんですね。 鳳明館の休業を知った

          鳳明館と蔵書のこと

          大人になってから読む児童文学

          児童文学には、子供の頃に読み、大人になって改めて読み直して、ようやく「読んだ」と言える作品が多くあります。 児童文学は20年後にあけるタイムカプセルのようなもの。 錆びた缶から出てきた消しゴムやビー玉を見て「へえ、あの時はこれを宝物と思っていたんだ」としみじみするように、白いキャンパスのような子供の頃に感じたことと、大人になって色々と世の中を知ってから読んで感じることを合わせ鏡にできます。無数に現れる自分と出会い、そこに自分の進むべき方向が少し見えてくるというか。それはち

          大人になってから読む児童文学

          道楽と職業

          「つくりたいもの」と「売れるもの」は違う。 「やりたいこと」と「稼げること」は違う。 「好きでもないこと」を仕事にするのはしんどいけど、「好きなこと」を仕事にするのもしんどい。 そう、夏目漱石が明治44年…今から100年以上も前に講演した内容が残っており、その『道楽と職業』が非常に面白いんですよ!まさに上記のようなことも言ってます。 色々と書いてあるのですが、あくまでも私の解釈で纏めると―― 職業(仕事)は、基本は他人本位。自分が良いと思うものを勧めても世間は見向きもし

          道楽と職業

          節分と付喪神

          付喪神とは?日本では昔から、年神様(正月に各家にやってくる神様、もしくは祖先の霊)を迎える準備として、年末に大掃除をします。 これは『煤払い』と呼ばれ、平安時代(1200年以上前)からある風習だと言われています。 室町時代(1336年~1573年)頃に書かれた『付喪神絵詞(つくもがみえことば)』という絵巻物があります。 当時、道具は100年経つと魂を持ち人を惑わすと言われていて、それを恐れた人々は煤払いの日に古い道具を捨てていました。捨てられた道具たちは、粗末に扱われること

          節分と付喪神

          湯島の江知勝について

          最終更新:2023/11/15 明治創業の『江知勝』は、菊池寛・川端康成・芥川龍之介など、多くの文豪が利用したと言われる牛鍋屋です。 この『江知勝』について調査中なのですが、調べたり、教えていただいてわかったことを記録しております。 なぜ江知勝?明治時代は牛鍋ブームで、牛鍋屋もたくさんあったようです。今でも続いている老舗のすき焼き屋さんもあります。その中で、なぜ江知勝にこだわるのかといえば、ここが父方の祖父の実家で、本家になるからです。 とはいえそこまで深いお付き合いは

          湯島の江知勝について

          文豪缶詰プラン 体験レポ

          体験レポートを纏めさせていただきました! 旅館ホテルさんや、実施エリア等により、内容や雰囲気等は全く変わりますので、その点だけご了承ください。 先生方、さすがの文章力でございます! ありがとうございます! 鳳明館 ※2022年7月に再開しました♥ホテル江戸屋(湯島) ホテルニューカマクラ(鎌倉)翌日実施した文豪散歩も詳細にレポートしていただきました♥

          文豪缶詰プラン 体験レポ

          文豪缶詰プランについて

          『文豪缶詰プラン』は現在でも不定期で開催しております。 「やってるよーーー!今もやってるよーーーー!!」 (終了したというツイートが散見されるので、ここで声を大にして主張!!!!!) 鳳明館は現在、営業を再開しております。(デイユースのみ) 文豪缶詰プランとは?簡単に言うと『出版社にカンヅメにされる先生』になる体験型宿泊プランです。※昭和98年9月現在は日帰りのみ実施しております。 平成も令和もなく、昭和時代が続いている世界線に存在するブラックな出版社『鳳明出版社』が、

          文豪缶詰プランについて

          文豪缶詰プランアンケート結果②

          ☟文豪缶詰プランアンケート結果①はコチラ☟ これから、旅館ホテルさんによって条件がかなり変わってくるので、色々なパターンの『文豪缶詰プラン』が出てくると思います。 その際に何を重要視すればいいのか等、かなり参考になりました、ありがとうございました! イベントは土日がいいか、平日でもいいか土日にイベントを実施した方が、集客を考えると一番良いのですが、旅館ホテルさんとしては通常であれば混雑する休前日や土曜よりも、日曜や平日の開催の方が自由度は格段に上がるため、平日開催について

          文豪缶詰プランアンケート結果②