見出し画像

楽観思考は失敗の元?

仕事をする上でそれぞれが目標を
掲げておられるでしょう。

人により大きい小さいは
あると思いますが
あなたは楽観的ですか?
それとも悲観的でしょうか?

楽観視しすぎて自信過剰にならないように
気をつけたいですし
かといって、謙虚すぎると
ネガティブな気持ちになってしまいます。

実は楽観思考になった方がいい場面
楽観思考にならない方がいい場面があります。

この記事を読むことで楽観思考の使い方
がわかるようになります。

もし今回の記事が目標達成の役に立ちそう
と思ってもらえたらフォローしてくれると嬉しいです。

楽観思考は目標達成率を上げる

結論から言うと楽観思考は
目標達成率を上げることが実証されています。

自分にはできると思っている人ほど
物事を継続できるからだそうです。
心理学では価値期待理論と呼ばれています。

自分を信じよう

営業ではこの現象が顕著に現れます。
根拠のない自信を持っている営業マンは
断られても次々とお客様のところへ
提案に行くことができます。

逆に悲観的な営業マンは
お客様のところへ行く足どりが
どうしても重くなりがちです。

提案の面でも自信を持って
話すかどうかで声のトーンや
説得力が大きく変わります。

もちろん悲観的な営業マンにも
強みはあります。

お客様のところへ行く前に
しっかり準備をすることで
より内容の濃い話をするこことができます。

ですが活動量が実績と比例する
営業の世界においては
楽観的な思考の持ち主の方が
成功している可能性が高いといえます。

何も考えなくてもいい?

では営業活動において
戦略を練らずに
「まあ、なんとかなるだろう」
と楽観視して行動さえしていれば
いいのでしょうか。

もちろんそれでは実績は伸びません。

戦略を練ったり、
評価、反省は欠かす事はできません。

楽観思考は使い方を誤らないよう
注意が必要です。

楽観思考には区別が必要です。
大きく分けて2つ

  • 自分自身

  • やり方

です。
繰り返し述べているように自分自身には
「私はできる」という自信を持ってください。

続いてやり方に関しては
常に懐疑的でちょうどいいです。

今のやり方でいいのか、
もっといいやり方はないか、
ターゲット層はこのままでいいのか、
など創意工夫を忘れないようにして下さい。

やり方も楽観的になってしまうと
反省しなくなり
成長もできなくなり
時代に取り残されてしまいます。

まとめ

いかがでしたか。
どこで楽観思考になればいいのかが
明確になったのではないでしょうか。

自分自身のことは
目一杯信じてあげましょう。

あなたは必ずできます。

自分を信じて毎日の営業活動を
乗り越えていきましょう。

最後までお付き合いいただき
ありがとうございます。

ここから少しだけ宣伝させてください。
営業はメンタルが大切です。
考え方次第でメンタルを高い水準で
保つことができます。
もし営業におけるマインドセットが
気になる方は私の出しているKindle本
営業はメンタルが9割
と言う本を読んでみてください。
今なら定価890円のところ
298円で販売中です。
この機会にメンタルを保つ方法を
手に入れて日々の営業活動のモチベーションに
役立ててくださいね。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,851件

お読みいただきありがとうございます。 投げ銭は不要です😊 もし役に立った、参考になったと思っていただければフォローもしくはシェアをしてくれると嬉しいです😊