見出し画像

【脳の取説】覚えない記憶術♪連続ドラマにみる忘れない覚え方(笑)

こんにちは!
やる気と元気の出るコーチ♪
くわはらなおこです(^_-)-☆

記憶には、何千年も前から記憶術があって、
覚えるにもコツがある。

そんなことを書きました。
まだの方は、こちらからどうぞ~
  【脳の取説】覚えない記憶術
       【脳の取説】覚えない記憶術2

記憶しよう!と力むより、
思い出す、OUT PUTすることで記憶を定着させる。
慣れてきましたか?

要するに、覚えるために、何も工夫しないで、
「覚えられない!」「もう年だから」
とあきらめないでほしいんです。

♪朝の連ドラ式で記憶力UP!

さて、今日お伝えするのは、
🎶連ドラ方式に学ぶ記憶法!です(笑)

普通、記憶するために必要のは、次の3つといわれます。

①ドキドキ感💓初めての体験や、ジェットコースター
②ビックリ‼️悲しい~など感情が大きく動いた時
③何度も繰り返されたとき

朝の連続ドラマ、一回15分。
あのストーリー、なぜ覚えていられるのだと思いますか?
15分ずつ、細切れなのに。

連ドラには、記憶するための3つの要素が、
全て入っているんです!

中途半端に終わる、ラストシーン。
次が気になって、気になって。。。
という体験ありませんか?

ドラマの中では、たいてい、
ハラハラドキドキ。感情も動きます。

そして、次の回のはじめに、振り返りシーン。
「前回までは。。。」みたいなシーンが、
冒頭に流れますよね。

たまに、これまでは・・・という過去のシーンが
フラッシュバックのように連続して見せられたりします。

これを、覚えたい事にあてはめるて実行してみると、
なんでも覚えられそうなイメージつきませんか?

♪覚えるための仕組みを作りましょう

もちろん細切れに物事をやる、
というのは、難しいです。

なので、やる事は最初から、決めておく方がベター。

覚えたい事を、小さい単位に分ける。

毎回、ちょっと振り返る。
ちょっと、先を予習するのもいいですね。

そんなことをしていると、全体が少しずつ
繋がって自然に頭の中に構築されていく、
そんな感覚になっていきますよ。

もう1つ。
この方法はただ記憶するだけではなく、
内容を深く理解するにも、とてもいいな
と最近思っています。


これについては、私の体験を含めてまた別の機会にお届けします!

まとめますね!

覚えたい事があるときは、
朝の連ドラ方式で!

毎日少しずつ。
わくわく、どきどき
新鮮な、楽しい気分で取り組みましょう!
BGM流すだけでもいいそうですよ。

ジャンプしながら英単語暗記!という
つわものもいるとか。

そして、ただ先に進むのではなく、
毎回すこしだけ、振り返りをしながら、
重ねていく感覚で、記憶を定着させていきましょう!

♪何を試してみますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?