アクセス急増の記事がこれだ!閲覧数のアップ要因を調べたら、なんと!
noteを毎日連続で投稿してきて気づくのが、過去記事の閲覧が伸びてきた記事があることだ。これってダッシュボードの週間閲覧数ランキングでみると一目瞭然なのだが、じわじわと伸びてきた記事を公開してみようと思う。
まず、いくつかある記事の中で一番閲覧数を伸ばしているのがこの記事だ。
一番伸ばしていると言っても、全体ビューが一番多いわけでは無いが投稿した2月からすると、尻上がりにジワジワとアクセスが伸びているのだ。
読んでもらえばわかるのだが、タイトルの通りに日常でよく使われているトレーニングという用語とワークアウトという用語の意味を、アメリカのケースとともに伝えた記事内容になっているんだけど、この記事が着実にアクセスを集めている理由を調べてみた。
試しにGoogle検索で「トレーニング ワークアウト 違い」という3語検索をしてみたところ、トップページの1位に表示されているじゃないの!
それも14,600,000件中の1位表示だ!ヤッホー!ヘ(^o^)/
念のためにトレーニングとワークアウトを入れ替えて検索してみたら、こうなった!
トップにはさっきの検索ページで2位に表示されていた記事がトップの強調スニペットにあるけど、ここでも検索順位は1位にランクインしているではないか!
強調スニペットを知らないって人のために簡単に説明すると、検索者が「とは?」とか「意味は?」などの回答を求めるような検索をした場合に、回答となる答えを持っているサイトを検索エンジンがプログラムで探し出して回答として表示する「Googleアンサーボックス」の一種だね。
これって米国での音声検索ニーズが増えてきたことに合わせて伸びてきたもので、検索0位の表示とも言われていて、検索1位の上に表示されるもの。
なので、順位としては16,000,000件中の1位に表示されていることになる。
検索上位に表示されることはうれしいけど、だから何?って感じだね。
多くの人に読んでもらいたいのは山々だけど、じっくりと最後まで読んで貰ったかどうかはわからないからね?
いずれにしろ、こういった形で外部からの検索流入があることで、アカウント自体がSEO的に強くなるんだったら、申し分のないことだからいいんじゃないのかな?
実際のところは、トレーニングとワークアウトの違いは何だろう、そう考えてたどり着いたと思うので、その回答は記事内にきちんと書いてあるから途中での離脱はあまりないだろう。文字数もそんなに多くないしね。
ある意味、最後まで読んでくれる人が多かったから検索エンジンも上位に表示してくれるようになったということかもね?
と、ここまで書いてきたけど実は、アクセス数の規模感でいうとそんなに大層なもんじゃないのよ。^^;
ほかの記事に比べると目立ってこの記事のアクセスが伸びてきたかな・・・・・・っていう程度なんだよね。
まぁ、実際の数字をキャプチャーで公開するね。
これが直近の1週間のアクセス数だ。1,223pvなので1日あたり、174.7pvという結果になる。
そしてこちらが直近1ヶ月間のアクセス数だ。1ヶ月で2,968pvなので1日あたりにすると、95.7pvという結果だね。
最後が2月15日から本日までの2ヶ月半の累計アクセス数だ。投稿してからこれまでの累計日数が75日間なので、一日あたりにすると44.1pvという結果になる。
この推移をもう一度確認すると
75日間の累計アクセスは 3,312pvで、1日あたり 44.1pvという結果。
1ヶ月間のアクセスは 2,968pvで、1日あたり 95.7pvという結果。
直近1週間のアクセスは 1,223pvなので、1日あたり 174.7pvという結果。
月間アクセス数は75日間の累計アクセス数と対比して、217%。
週間アクセス数は75日間の累計アクセス数と対比して、396%。
月間アクセスと比較してみても、182.5%のアクセス対比となった。
1日あたりの平均アクセスが尻上がりに伸びている検証結果となったね。
できたらアクセスが増えていくぶんだけ、note内の記事を回遊閲覧してもらうともっといいんだけどね、そこまではちょいと欲張りすぎかもね?
そうだ、この記事のタイトルみたらわかるけど、何の工夫も無いストレートなタイトルなんだけど、このストレートなキーワード並びのタイトルだったからこそアクセスを拾えているんだと思うよ。
うん、noteで長期にわたって外部からの検索流入を狙うなら、シンプル・イズ・ベストのタイトルでいいのかもね? だってnote.comのドメインがどんどん強くなっているようだから、SEO狙いのこねくり回しはいらんのかも。
今回は検索からの外部流入アクセスが多かった記事を紹介したけど、この記事の次に多かったのが不評のアベノマスクの記事だったよ。^^;
まだお読みで無かったらお家閉じこもりの暇つぶしに読んでくだされ。
ってことで 今回は
「アクセス急増の記事がこれだ!閲覧数のアップ要因を調べたら、なんと!」というアクセス公開とSEOの話。
では!
外出自粛でも のほほんと。
この記事が参加している募集
この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。