見出し画像

noteの続け方でわかってきた投稿記事の傾向と楽しみ方。

noteの毎日投稿を継続してきて今日で72日目になった。
今朝の8時前に投稿して、お昼にも追加投稿をしたのだが、連続投稿の更新のたびに表示されるポップアップがわかっていても楽しみなのだ。^^
(2020/03/14:82日目の追記記事あり)

ポップアップ表示のカラー設定ルールは?

ポップアップ表示のカラーもその都度色変わりするのが当たり前と思っていたら、同じ色が続けて出たことがあったので思案してみたのだが、時間帯の括りが同じであれば(午前○時から△時までとか)同じ色表示なのかも知れないと気づいた。今朝は2回目が数分の差で12時を回ったから色違いで。

画像1

上の色が1回目の投稿時に出たヤツで「やったね!」になっている。
下の色が2回目の表示で「すばらしい!」になってるでしょ?

画像2

これが出てくるから、noteって続ける事ができるのだね。とても励みになるからこれからも数字を伸ばしていきたいと考えているが、noteの思うつぼ?

noteがSEOにも強いのは?

こうやってnote全体の投稿数が積み上がっていくことで note.com のドメインがドンドン強くなってSEOにも強くなるから検索からの流入も増えていくという好循環を生み出すわけだね。Twitter連携の投稿もTwitterからのアクセスを呼び込むのでよりアクティブになるという仕掛けなのね。

noteを知れば知るほど、Wordpressでブログ記事をコツコツ書いてアクセス集めることが、どんなにむなしい作業になるかWordpress経験者はわかると思うけど、モチベーションアップを考えたらnoteはWordpressどころじゃないね。絶対やるべきSNSだと思う。

noteの連続投稿で見えてきたものとは?

さて、noteに連続投稿を始めてからもう72日目になるわけだが、これまでに
投稿した記事の閲覧状況(pv)や気に入ってもらえた尺度(スキ)で記事内容を分析してみたのだが、ある程度の方向性が見えてきたね。

3月4日の14時現在で投稿記事数は「133記事」なので、この投稿を加えると134記事ということになる。この133記事の中で一番pvが多かった記事はnoteのサークル機能追加について書いたこちらの記事だった。

この記事が一番pvを伸ばしたとは言え「367pv」とそんなに大したことはない数字だよね?まぁ、noteを始めてから2ヶ月ちょっとだから、こんなもんでしょうか。スキが一番多かったのは体活関連のこの記事だ。

この記事はスキが「123スキ」と2番手の「64スキ」の記事を倍くらい引き離しているが、これには明確な理由があるのだ。それはトップの固定記事にこの記事を設定しているから、必然的にスキも増えるというものだよね?

またこの記事はpvでも2番手の「328pv」という結果になっているから、やはりトップに固定するとpvもスキも積み上がるという実証になったよ。

noteの固定記事を有効に使う。

ただ、何でもいいかというと違う気がする。固定には自分の専門分野の中で将来にわたって書いていくカテゴリーの記事にしたほうがいいと思う。

できれば自己紹介よりせっかく来訪してくださった読者の方に、何かしらのお役に立てる記事にしたほうが良いのでは無いかと感じた。何屋さんなのかは記事のタイトル一覧や書き出し部分を眺めるだけで、判別付くと思うので固定記事にプロフィールはもったいないかな、と。

あとフォロワーになっていただいた方がリピート訪問してくれることを考えると、一定期間ごとに固定記事を入れ替えるほうがより反応をもらえるのではと推測しているが、入れ替えたくなるヒット記事がまだ見つからない。笑

ここはまだその段階じゃないので試していないが、投稿記事の中でヒットしたような記事が出てきたら、そちらに付け替えるのが固定記事のメリットを活かせる方法だと感じたよね。

2020/03/14 追記:その後の検証結果を追加しておく。
全期間累計でもっとも読まれていた記事はこちらだった。

この記事はnoteのサークル機能が開始されるにあたって投稿した記事なので、関心度が高かったのは当然だと思うが時間が経過してもアクセスが継続している、というか、やらぽんnote内の回遊で見つけて読んでいただいているかもしれない。

月単位で集計したときの一番は、今読んでいただいているこの記事だ。
この記事もnoteの傾向などを自分の数字でまとめたものなので、それなりに読んでいただいたということだろう。

週単位での集計ではこの記事が一番読まれている。

折しも3.11の9年目にあたることで、世間的にも話題に上がっていたキーワードだから読まれているね。この記事を数日前から固定記事に変更してみたが、スキの数は思ったほどのペースでは増えていないようだね。^^;

記事数が増えてくるとどんどん過去に埋もれていき、読んでもらえる機会が減るので固定記事の仕組みをうまく活用して、読んでもらいたい過去記事を定期的に入れ替えるというやり方は、pvやスキだけでなくフォロアーさんを増やす効果もありそうだよ。うん。ここまでが3月14日の追記ね。

noteのトップページの表示方法は?

あと記事の表示方法を2ヶ月近くまでデフォルトの設定のままで、記事の投稿が進むにつれて記事単位で下に流れていく表示から、カード表示に変更したが固定記事のメリットが活かせるのはカード表示だと思う。

うん、ここは狙ってやってみた事だったけど、思った通りの検証結果がでたと言えようか。ちなみに2番手のスキを獲得しているのもnoteについて書いた記事になっている。1万pvを超えたときの経過報告の記事だった。

noteの連続投稿で見えてきたものとは?

ここまで毎日更新してきたが、まだ72日間しか経過していないので、検証するにはデータ不足かも知れないことを踏まえた上でまとめると、pvを集めやすい記事はnoteの実践経過報告関連が、pvを集めやすいという傾向にある。もちろんこれは、やらぽんnoteに限った傾向かも知れないけどね。

やらぽんnoteでの特徴的とも言えるのが、スキ率が高いという点が上げられるかも知れない。これは他のnote友達からも指摘されたのだが、pvの5%以上のスキがあればその記事は読者に好意をもって読まれたと推測できるとの判断基準を伝えられた。その基準でいうと合格のようだ。(^^)/

画像3

72日間の全体ビューが24,428pvに対してスキが4,555なので、18.6%のスキ率という高い数値が獲得できているけど、これはもう今読んでくださっているあなたのおかげです、あなたのお陰様でこんなん出ました!m(_ _)m

2020/03/14 追記:連続投稿82日目になる3月14日12:58時刻現在のダッシュボードのキャプチャーを追加しておくね。

画像4

82日間の全体ビューが31,634pvに対して、スキが6,046となっている。これからスキ率を計算すると、19.1%になるので72日間と比較すればスキ率が上昇しているのがわかる。これは嬉しい傾向だよね?

記事を読んで「スキ」をしてくれた人が他の記事も読んでくれて、1記事1スキだけで離脱せずに、複数記事に複数のスキをしてくれたということかな?
これからもスキやフォローをしてもらえるよう、がんばるね。^^

まとめると

noteをこれから始める方や、途中で一休みしている方への参考になれば嬉しいです。始めた頃は積極的にスキをして回り、気に入ったnoteを見つけると挨拶無しにどんどんフォローしていきました。そのうちにフォロー返しをもらったり、スキしてもらえるようになったりコメントを頂いたりと交流が始りました。

やらぽんnoteとして心がけているのは、コメントいただいたものには必ず返信コメントを入れること。これをやらぽんルールにしているのだけど、コメントに対する返信コメントも記事の延長ととらえているのですよ。

noteは自然体の強みが出てくるSNだと自覚しているので、pvが伸びるよりもスキが増えて共感してもらった感じが、ものすごく励みになるのです。

とりあえず72日間の連続投稿で見えてきたものをまとめてみた。

ってことで 今日のテーマはnoteの続け方でわかってきた投稿記事の傾向と楽しみ方。 ??楽しみ方って書いたかい? 

まっ、楽しく続ける事ができるているということで。

では!

今日も のほほん。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。