見出し画像

ドラマ好きー沼にハマる廃人ー

 映画・ドラマ・アニメと好きなものが多い私ですが、どハマりすると、一気に全話を見ようとするので、短期的に依存症状態になります。映画は2時間で消化できるけど、長時間に渡り拘束されて困るのが連続ドラマです。しかし長時間の分、細部まで丁寧に描けるので、見応えがあります。

テレビドラマ

 子どもの頃から「刑事コロンボ」を見て育ち、「大草原の小さな家」「奥様は魔女」も大好きでした。20代になり「ER」「デスパラートな妻たち」を見ていました。

 特に「ER」は、医療のシーンを丁寧に描写していたので、アメリカの医療制度なども、勉強になりました。なかでもクロアチア人のルカ・コバッチュ先生がご贔屓でした。故国で妻子を空爆で亡くした過去を神父(いぶし銀のジェームズ・クロムウェル)に告白するシーンは、数回見ても泣けました。たぶん今見ても泣けます。

 どのドクター、スタッフにも、それぞれの人生や生活があり、細やかに描いていて、よかったですね。このドラマは最古参になったカーター先生が退職するまで見ていました。(もう第何シーズンかも記憶がありません)

 でも仕事、結婚、子育てと忙しくなり過ぎて、ドラマも本も、流行していたもの全てにおいて、ぽっかりと空白の時期ができました。私にとって長い長い暗黒の時代の到来でした。

画像2

運命の「24」

 そんなある日「24」のジャック・バウアーに出会います。夜中に放送をていたので、録画して見ていましたが、登場人物が多いのと、展開のスピードが早いので、撮り溜めて一気に見るようになりました。

 強烈なバイオレンスな内容になので、子どもが起きている時間は視聴禁止になりまして、昼間や夜中に隙間時間を見つけては、必死に見ていました。面白過ぎて止まらないのです。ヘビーに使用したからか、ついにビデオデッキが壊れました。

 「ロスが核の脅威に脅かされているから、続きをみないと壊滅の危機だ。」と騒ぎました。夫がブチギレました。が、仕事帰りにドンキとでビデオデッキを買ってきてくれました。だからまた続き見たコリない奴でした。

 そんな感じで、ジャックとはシーズン8まで、長い付き合いになりました。夫が亡くなると、もう誰も私を止める人は居なくなり、見放題でした。

「お正月は「24」を3日で見た」というと、

「先生、アホですね。」と当時のバイト先の学生に言われました。

 意義なし❗️ご指摘の通りアホです。でも好きなことに夢中になれる時間は、最高に楽しいのです。好きな映画も舞台もライブも、漫画も本も、サッカーも野球もラグビーの試合も、その時を逃すと、どんどん過ぎ去っていくのです。こんな勿体無いことはありません。

「仕事だから、忙しいから」と言い訳してて、そのまま亡くなった夫を見ていたので、「あの時やっとけばよかった・・・」と思うことがないように、思いっきり楽しむようにしています。マジで人はいつ死ぬか分からないからね❗️

画像4

ドラマ廃人

 韓流ドラマも見ますよ。話題作は見るようにしています。「冬のソナタ」「宮廷女官チャングムの誓い」「屋根裏のプリンス」「愛の不時着」他にもたくさん見ています。

 私にそっくりな年配女優が出演している「ヒーラー」は特に好きですね。私は、女子がキュンキュンしながら見てる物語中盤の主題歌とラブラブな戯れのシーンは、早送りして飛ばします。だって早く物語のその先が知りたくて、たまらないからです。

 でも気に入ったアクションシーンは、後から繰り返し見ます。特に「ヒーラー」が屋根を走って車を追跡するシーンと、エレベーターからの救出シーンは、大大大好きです。そうです、私は謎とサスペンス>アクション>ラブの順列なのです。世の中には面白いドラマだらけなので、簡単に沼にハマり廃人になれるのです。ものすごく幸せな人種です。

画像4

プレゼント

 就職した娘が、Netflixをプレゼントしてくれました。流行していた時代、忙しくて見ることができなかった「プリズンブレイク」をやっと見ることができました。ずっと見たかったので、かなり嬉しくて調子に乗って見ています。

娘からのメッセージです。
「やべーもん与えちまった」
「早くプリズンをブレイクしろよ」
「がんばれ」

母ちゃん嬉しいよ😆ありがとよ。また沼にハマってくるぜ❗️

画像1

スクレ(左端)が北村一輝にしか見えない・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?